忍者ブログ
  平穏な日常や趣味、育児のこと。
Admin*Write*Comment
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




乳児園のお友達のお母さんも、予定より2週間早く出産。しかも3時間! 火曜に退院予定だから、週末暇なら来ない?と言われたので、夕方、一家で病院に押しかけました。
生後2日の新生児。
あー、こうだった。生まれたての哺乳類って、みんなこんな顔って感じの、赤くて湿っぽくて、ぐにゃっとした感じ。まだ2ヶ月も経ってないのに、懐かしく感じちゃったよ。そして相手は、2ヶ月足らずでこんな赤ちゃんの顔になるんだ、と話していた。しかもその2ヶ月足らずは、恐ろしいほどあっという間なんだよね・・・。

上の子同士は、最初よそよそしかったものの、すぐに思い出したのか見詰め合ってニコニコ、おもちゃで遊び始めました。お別れの時は、お友達がメソメソしくしく、間もなく大声で泣き出し、うちの娘はクール。(笑)
休み中、早めに迎えに行って、ちょっと遊ばせたいねと、産休を満喫する気満々の母ちゃんたちでした。

拍手

PR



片仮名で書くと、カレールー入りのシュークリームみたいで、途端に食べたくなりました。

生後2ヶ月未満なのに、息子の頭皮から加齢臭。
フケにように、はがれた頭皮が髪の毛にくっついて、見た目的にも汚い。
脂漏性湿疹ってやつなのかなぁ。
娘は蒙古斑以外、皮膚トラブルとは無縁で、新生児の頃からきれいな肌だったので、息子の汚肌と加齢臭に戸惑いです。
まあ、そのうち治るだろうと楽観視。

昨日から暑くて、風呂に入る気分になれずにシャワー。
扇風機も引っ張り出しました。明日も30度超。
ベビーカーを出したけど、暑くて連れて歩く気分にもなれない。

拍手




3時間置きに平均して 130ml のミルクを飲む息子。
先日、保健士の家庭訪問では、標準を上回る1日 44g ペースで増量と言われたけど、もっと増えてるんじゃないだろうか? ずっしり重くなりました。
ミルクの缶に乗っている目安を見ると、量は標準だけど回数が2回オーバー。4時間は空けないと。日中は抱っこでごまかせるけど、深夜~忙しい朝は厳しいなぁ。早く夜中の授乳がなくなれば良いのに。
夜中は母乳だと楽だろうなぁと思うけど、やってみると1時間も持たなかったりで、こっちが寝不足でフラフラになりました。

拍手




祝・連載1万回

コボちゃんに妹が生まれました。
妹誕生記念ということで、今年出産(予定)の人が対象のプレゼントがあるよ、とでかでかと広告が載っていたので申し込んでみようかと思っています。

今日は乳児保育園時代の、お友達のお母さんが遊びに来ました。
来月、長男出産予定、お互い産休中に会おうという約束達成。
娘のこと、二人目が生まれてからの変化、ダイエットから本の話題と、楽しいひとときでした。
お互いフルタイムで働く正社員。自分の収入なしに生活は厳しい身。
専業主婦の人は、どうやりくりしているんだろう? どうやって育児をしているんだろう? 冗談でも嫌味でもなく、本気で尊敬するよね、と。
平日仕事をしていると、休日に台所に立ちたくないから(おかずの作り置きはするけどね)、エンゲル係数が高いんだ・・・。
うちだけじゃなかった!(笑)

拍手




赤ちゃん返りという言葉は何度も耳にしたけど、我が家もイヤイヤ期真っ盛りの娘の赤ちゃん返りがキツイです。

正直、新生児は寝る→泣く→飲む or 出すのループだから楽なんですが、そこに娘が絡むと途端にストレスMAX のイライラ母ちゃんになってしまう。特に授乳。今のところ、母乳寄りの混合だけど、おっぱいを飲ませているとヤキモチを妬くのか、怒ったり抱っことくっついてきます。
うちはまだ、平日保育園に預けているから良いけど、世間の専業主婦のお母様たちはどう接しているのだろう? それとも甘えや赤ちゃん返りは、保育園で我慢している反動なのだろうか?
おかげで平日の夕方は、ミルクが定着してしまいました。まあ、いずれミルクと思っていたから良いんだけど。
最近、母乳もあんまり出てないみたいだし。

拍手




久しぶりの晴天。そしてポカポカ陽気。
今日は乳児園のお友達宅に、お呼ばれでした。天気が良ければ、外でバーベキューの予定だったので、ここ数日、天気が気になって仕方がなかったのですが、絶好の行楽日和。
お友達と庭で食べるお肉やおにぎりに、子供たちは大喜び。しかし、1番食いつきが良かったのは、果物(苺、キウイ)でした。うちの娘は、ミニトマトを主食のように食べていた。(笑)

ホストはうちの娘より4ヶ月ほどお姉ちゃんの双子ちゃんで、更に1ヶ月お姉ちゃんの女の子&お母さん、うちの家族3人で、食べたり喋ったり、本当に楽しい1日でした。夏には我が家にも招待して、また食べたり喋ったり、娘たちが遊ぶ姿を見たり追いかけたりしたいです。
今年の連休はどこにも行く予定がないので(というか、行けない)、今日は本当に有意義な1日でした。

拍手




今月いっぱい頑張るつもりだったけど、体が重たい+坐骨神経痛で、予定日6週間前から休み。今回は産休をフル活用です。
なので、通常保育になる明日から、わたしが休みって言うのは何とも間が悪いというか、後ろめたいというか・・・。でも、産後の職場復帰まで保育園を休ませるのは、リスクがあまりに大きい。今の保育園だって、奇跡的に入れたんだし。これはもう仕方がない。気にすることないですよ、と保育園の先生にも言われたので、無理しない程度に片づけをしながら、日中のんびり過ごそうと思います。
掃除と片付けはノルマだけど、本も読みたいし、出産準備もしとかなきゃいけないし、チャイルドシートはどうしよう・・・。結構、やること盛りだくさんで、のんびりしている暇なんてあるのか!?

昨日はやっと、三種混合の追加接種を受けてきました。手術がいつになるかわからなくて、受けたくても受けられない日が続いていたけど、これで一安心。ヒブワクチンはまだだけど、とりあえず受けられる範囲のものは受けたかな。ヒブワクチンも公的機関から援助があれば良いのに。本気で少子化対策するなら、毎月お金をばら撒くよりも、安心して出産・育児できる体制にするべきじゃないだろうか?
あとは学校に入る前に麻疹風疹の追加接種かな。まだ先だろうけど、子宮頸がんも受けさせなきゃ。というか、これはわたしも受けたいな。

拍手



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ナカノ
性別:
女性
自己紹介:
3児の母。パートのおばさんになりました。
ブログ内検索
最新CM
[12/24 nacocoyam]
[12/03 アスカ]
[08/22 nacocoyam]
[04/12 しなち]
[10/05 しなち]
カウンター
Copyright © 菜種発芽5秒前 All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]