平穏な日常や趣味、育児のこと。
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
などとは言っていられないのですが、インフルエンザの予防接種を受けました。
下ふたりはポリオも。長男はポリオがあと2回、次女は1回(追加接種除く)、3人ともインフルエンザあと1回。来月から、ポリオも追加になった、4種混合になるらしいけど、1歳までの予防接種ラッシュはキツイ。 しかし乳児よりも、幼児は数倍キツイ! だって、注射の怖さを知っているから。長女と長男がユウウツです……。 PR |
|
|
|
離乳食を始めて1ヶ月。やっと食べるようになったので、明日から2回にしてみようと思います。
先日、娘の服を買ったついでに、ベビーフードもいくつか購入。試してみたら、超食べました。 不味かったのか? 確かに適当にすり潰しただけだし、味付けもしてない豆腐やかぼちゃや人参じゃ、美味しくないよね。何度出しても、押し込まれるし。 おかゆも粒が粗いかな、と今更気がついて、試しにミキサーにかけたら、すごいドロドロになっちゃったけど、食いつきは良かったです。多分、わたしがあげてた離乳食は、モグモグ期レベルだったんだ。ごめんよ、娘。 市販のベビーフードで反省したところで、もう少し滑らかにして与えようと悔い改める。面倒臭いけどな! |
|
|
|
自分で撮影した写真は、データのまま PC でお眠りなさいが多いんですけど、保育園で買った写真がどんどん溜まって困ります。
長女の乳児園時代は、適当に買った100円アルバムに入れていたけど、不揃いでゴチャついた感が嫌で、5冊組のポケットアルバムを2つ購入(ナカバヤシ。ケーズデンキで安かったの)。 でも、今の保育園は集合写真があって、それが入らない! マスキングテープで留めたりしていたけど、もうそのアルバムも容量オーバーで、封筒に入ったままの写真がどんどんと……。 デルフォニックスで統一したら、スッキリして良いかもと思ったけど、値段がネックで断念し、目の前の四角い箱で検索。で、良さそうと思ったのが、この方法。 お金もそれほどかからず、シンプルでスッキリできそうなので、早速やってみよう! というわけで、無印に行きたくてウズウズしています。 |
|
|
|
|
|
|
|
乳児園友達のお宅に遊びに行きました。
今回は母親がホスト込で5人、4歳児5人、2歳児3人、0歳児2人。卒園以来、2年も会っていないお母さん+子2人も初参戦。覚えているのかいないのか、子供たちはすぐに打ち解けて遊んでいました。ビニールプールで水遊び、アイスキャンディー、素麺と残暑も満喫。 レーシックを受けた人の話を聞いたら、またやってみたくなりました。子供がぐずると、まず眼鏡という生活からの解放。失敗談を読むと怖くなるけど、実際に受けた人の話を聞くとやってみたい。まさに揺れる乙女心。 素麺も重箱に、少量ずつ束にして並べ、具(きゅうり、炒り卵、ハム、カニカマなど)を用意すればご馳走。ざるに山盛りのまま出して、薬味があればいいでしょ、という日頃の行いを悔い改めるべきだと思いました。冷麦派だけど、久々の素麺も美味しかったです。惜しくらむは乳児の抱っこで、存分に食べられなかったこと。 妊婦さんがひとりいたので、来年は子供だけで11人。 「赤ちゃんはもう、この子(=我が家の次女)で最後かな」なんて話していたけど、また可愛い赤ちゃんに会えるのが楽しみです。 |
|
|
|
|
|
|