忍者ブログ
  平穏な日常や趣味、育児のこと。
Admin*Write*Comment
[96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




FFXジェクトの名台詞。
昨日・今日と二日続けてラーメン食べました。オー、イエー。ラーメンの美味さは偉大だと思っています。昨日はこってり味噌なので、今日はヘルシーに塩野菜という無駄な抵抗をしました。野菜たっぷりラーメンが食べたかったの。味噌野菜だと尚良しだったんだけど。
基本的にあっさり薄味和食好きですが、ラーメンはこってり濃い目が好き。会社の人にはラーメンが食べられることで驚かれたので、この嗜好は尚更です。
世帯主が金曜の夜に帰って来るので、明日から金曜までは、菜食中心にして妊婦らしい慎ましやかな食生活を心掛けます。週末の食生活は息抜きだからいいの。明日からまた、いつもの野菜中心にすればいいの。明日できることは、明日やればいいからいいの。

今日は戌の日だったので、買っておいた腹帯(腹巻タイプ)を装備しました。何か苦しい気がするのは、腹帯じゃなくてタイツのせいだった。そろそろタイツも妊婦用にしなきゃ。

拍手

PR



便秘気味なのが悪いのか、前回より1.7㎏増。マズイ。軽いから大丈夫よと言われたけど、妊娠前から4㎏くらい増えてるんだよね。次回までこの数字を維持したいな。(その割りに今夜は、随分食ったじゃねえか。)(ごめんなさい。塩ホルモンが美味しかったんだもん。)
平八は頭からお尻まで、だいたい10㎝くらい。エコーで見ると、随分赤ちゃんらしくなっています。今のところ確認できる異常はなく、ごくごく標準的だそうです。
胎動は早い人ではもう感じるそうですが、あと2~3週間後に感じる人が多いとか。でも個人差があるから、気にすることないよと言われました。胎動を感じたら、実感が沸くんだろうなぁ。今現在、ただ太っただけとしか思えない。まあ、そんなものかと思っています。

出張中の世帯主に、電話で平八の進捗報告。
出産予定が4月なので、年末年始を挟んでバタバタしているうちに、あっと言う間に生まれるよと親に脅されたことも伝えた。冷めた性格な上に関心がなさそうな世帯主ですが(男の人はそんなものかとも思う)、以前買ったまま放置されている名づけ事典を読む気になったようです。

拍手




ひとり暮らしで手抜きモードに突入し、今日はレトルトカレーにした。昨日の余りの炒めた大根葉とかぼちゃ、ブロッコリーを食べて、ご飯は半分くらいにしたのにカレーになるとやはりガッツリ食べたくなって、結局普段の夕食の1.5倍くらい食べました。軽く自己嫌悪。
元々痩せてるから、多少増えても大丈夫だよとお医者さんに言われても、できるだけ太らない努力はしたい。明日から夜の炭水化物を控えめにしよう。炭水化物が好きなので、我慢ばかりだとストレスが溜まるから、1日食べ過ぎたら2日くらい控えて(自分なりに)調整している(つもり)。

最近お通じが1~2日置きで、便秘とは縁がなかったわたしには、それでもちょっと不快です。あまり好きではないバナナも食べるようにしたけど、朝と夜、食べるならどっちが良いんだろう? ここ数日、朝はバナナとヨーグルトを食べてからご飯にしているんだけど。おかげでご飯を今までの半分くらいに減らせているので、夜の方が良いのかな。
基本的にあっさり和食好きで、便秘にはなり難い食生活だと思うんだけど。1~2日置きに出るなら、それは便秘と呼ばない?

拍手




世帯主が本日より2週間、都内出張の刑になりました。のんびりひとり暮らしです。
今日の夕食は作りすぎて余った三平汁と、どうしても食べたくなって買ったメロンパンという混沌とした組み合わせでした。メロンパンはスーパーじゃなくて、パン屋で買えば良かったなぁ。

うちの父は無類の漬物好きで、この時期母は漬物作りに追われるわけですが、昨日「余ったから」と太い大根1本と、「捨てるのが勿体無いから」と大根葉5束を貰い、2週間ひとりなのにどう消化しようかと思っています。
とりあえず冷蔵庫に余っていた大根は、なますにしました。大根オンリーの純白なます。嫌でも野菜メインの低カロリー食になりそうです。今日はメロンパン食べたけど。

郷土料理・三平汁
糠ニシンが安かったので、作ってみました。大根・人参・ネギを煮て、糠を落としてブツ切りにしたニシン投入。適当に煮込んで、塩気が足りなければ塩を足します。臭いが気になる人は、酒や醤油を入れても良いかもしれません。豆腐・大根葉を入れて完成。
野菜は何でもいいです。今回、家に大量にあるから大根葉を入れました。
わたしの中では石狩鍋→鮭、三平汁→糠ニシンですが、鮭で作る方がメジャーなのかな。簡単だし(冷めると生臭いけど)、美味しくて温まる。汁モノの良いところは、一品で野菜も沢山食べられるし、ある程度満腹感が得られるところだと思う。

昨日、世帯主が出張準備している間、大河をつけっぱなしにしていたんだけど、お館さまがドランクドラゴンの太っている方に見える彼の目に、寅王丸は相方に映ったらしく、以降ずっとネタに見えたようです。そういうことを言われると、もうそんな風にしか見えないじゃないか。

拍手




flower.JPG3日くらい前に買ったミニブーケ。スイートピー、カーネーション、チューリップがどれも似た色調のピンクで可愛い。買った時はみんな同じ背丈だったのに、チューリップだけ順調に育っています。前回買ったガーベラのミニブーケは3週間も持ちました。これも長持ちしてくれると嬉しい。
平八が生まれるまで、リビングにミニブーケって良いかなと思っています。生活に潤いが出るような気がしませんか? 例え、あまりリビングにいなくても、だ。(笑)

久し振りに(本当に)、本の話題。
通勤のお供は、司馬遼太郎『風神の門』、家では陳舜臣の『小説十八史略』です。どちらもちまちま読んでいます。読むぞと気合を入れると、一気に読んでしまいそうです。風神は上巻を読み終えたところで、十八史略はまだ1巻半分程度。
長くなるかもしれないので、ちょっと隠します。

本日のランチはお好み焼き。キムチを入れて、卵は1個にしました。前回より美味しくできました。やはり長芋と卵のバランスが悪かったらしい。もうお好み焼きは、わざわざ食べに行かなくても良いかな。
レシピありがとうございます~!

拍手




日ハム、2連覇ならず残念。奇しくも昨年の中日と同じ結果に……。
札幌ドームの2戦目を落としたのが痛かったのかなぁ。うーん、ヒルマン監督も最後だし、勝ってほしかったです。でも、中日のみなさん、日本一おめでとう! 53年ぶりというのに、驚きました。中日って安定して上位にいるチームという印象なんですけど、日本一はなかなか難しいものですね。

また食欲旺盛になってきました。マズイ。加えて便秘気味。ますますマズイ。
あんまり得意じゃないけど、バナナも食べてみようかなぁ。バナナそのものなら平気だし。東京バナナは軽く嘔吐できます。バナナ味・メロン味って苦手です。

拍手




5ヶ月目に入ったせいか、お腹が出てきたようです。胸も育っています。
妊娠中も普段のパンツが履けるというベルトを購入したんですが、なかなか良いです。まだ1番小さいベルトで大丈夫だけど、臨月までこのベルトが使えたらマタニティに余計なお金を使わずに済むので助かります。何ヶ月かのためにあれこれ買いたくないし、かといって毎日同じ服っていうのも困る(誰が見てるってわけじゃなくても仕事をしてる)し、これで乗り切りたい。他にトップス2~3枚くらいは、買うことになるかなぁ。

食欲は波があり、ついチョコやキャンディーに手が伸びるので困ったものです。間食を止めたい。食生活を見直そうと思い、今月から食事メモを取るようにしました。妊娠は自分の生活を見直す良い機会かも。

唯一、妊娠したことを告げた友人は、旦那さんが忙しく、ひとりで二児を育てているようなものです。それだけに、自分が楽できるような適度な手抜きに慣れていて(笑)、育児の参考にさせてもらっています。
彼女が言うにはミルクでも子供は育つ。元々、母乳育児に拘りはなく、ミルクでいいかと思っていましたが、背中を押された気分です。(笑)
確かにミルクでも育つよね。うちの母はほとんど母乳が出ずミルクだったけど、わたしも弟も丈夫だし。

拍手



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ナカノ
性別:
女性
自己紹介:
3児の母。パートのおばさんになりました。
ブログ内検索
最新CM
[12/24 nacocoyam]
[12/03 アスカ]
[08/22 nacocoyam]
[04/12 しなち]
[10/05 しなち]
カウンター
Copyright © 菜種発芽5秒前 All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]