平穏な日常や趣味、育児のこと。
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
BS プレミアムで放送中の『おとうさんといっしょ』のコーナー、ぢべたぐらしが大好きです。web ではコーチン編が、無料で読めます。
ネイチャー系というのか、生き物の番組って好きです。苦手な虫さえも。動植物や虫の能力に感動します。『地球ドラマチック』で観たタバコの葉なんて、本当に感動しました。 ぢべたぐらしは脱力系ギャグアニメ(と思っているん)だけど、いろんな鳥が紹介され、その特徴が面白いです。カラフトおじさんの声が好き。モルダー(=小杉十郎太)! うちの世帯主は、ヤングジャンプを買っているんですが、連載している『テラフォーマーズ』も、同じ理由で生き物好きにオススメです。大雑把にも程がある説明ですが、未来感が薄い500年後、火星で進化したゴキブリと虫人間が戦う話。スズメバチとかパラポネラ、カニやタコ、ツバメなど、虫に限らず他の生き物の能力が紹介されて、図鑑的な楽しみ方ができます。 PR |
|
|
|
|
|
|
|
インドア人間が動物園に行ったり、海だ花火だと短い夏を満喫したり、たこ焼きパーティにお呼ばれされたり、体験型ふれあい動物園なんかに行って、疲れが抜けません。
そして長々書いている記事が、保存前に PC フリーズという仕打ちを受けると、立ち直れない……。 あ、前回書いたリュックは快適です! 前に使っていたのと比較すると、機能面での不満がないわけじゃないけど、大きさがちょうど良く、軽いです。 |
|
|
|
|
|
|
|
自転車通勤なので、大きいと思いつつリュックを使っています。使いやすいし、すごく気に入っているんだけど、やっぱり大きい。そして大きいとつい、余計なものを入れてしまう悪い癖があるのです。
もう弁当もスープコンテナも要らないので、コンパクトなバッグが欲しい。働き始めてから、ずっと思っています。もう2ヶ月!(笑) 条件は、B6 サイズのノート、ペンケース、電卓、マグ、ほぼ日(別になくても良いんだけど)に財布と鍵が入ること。 気になる同シリーズのショルダーは品切れ。 世帯主に買ったワンショルダーが重宝なので、これでも良いかなと思っている。このキャメルとかカーキとか。 次女をエルゴでくくりつけて帰ることを考えると、やっぱりショルダーよりリュックやワンショルダーかな。普段、レスポのショルダーを使っているけど、公園で子供と遊んでいるときに、引っかかりそうになって、危ないと感じることもあるので。 今のリュックを、そのままコンパクトにしたのがあれば、ベストなんだけど。 シンプルなデザインも、機能も気に入っているのに。特に背面ポケット。読みかけの本や時刻表をぽいとしまえるし、キーフックも便利。 |
|
|
|
|
|
|
|
普段、TV は夕方ローカルニュースとEテレ子供番組くらいですが、ちょっとハマって見ているのが、ドラマ『めしばな刑事 タチバナ』 深夜なので、毎週録画しています。
愚弟が面白いよと原作漫画を収集している話をしていたな、と思って見始めたんですが、すごく胃袋を刺激するドラマです。明日はやきそば弁当を買う! 缶詰のタイカレーも探したい。そんな今日のランチは、袋ラーメン。 オープニングは、クレイジーケンバンドっていうのも嬉しい。 原作、買ってみるか…。 |
|
|