忍者ブログ
  平穏な日常や趣味、育児のこと。
Admin*Write*Comment
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




先日作ったディスプレイカバー、上部2cm くらいを摘むように縫いました。ちょっとだから手縫い。
いちいち外すのが面倒で、クリップで両端を留めていたけど、縫ってしまえばいいじゃないか、ということに漸く気付く。(笑)

ついでに捨てようと思っていたTシャツとガーゼで、布ライナーを1枚ずつ作る。
手持ちのライナーを型紙代わりに、手縫いでザクザクと。スナップを間違えて縫い直す手間がなければ、30分で2枚くらいできます。慣れている人や器用な人なら、もっと簡単且つキレイにできるんじゃないかな。ワタクシめのは、写真を up できるシロモノじゃありません。
縫い方も雑だし、あるもので適当に縫っただけだからどうかな、というのと、だから気に入らなくてもいいじゃないという気楽さが綯い交ぜです。(笑)
以前買ったもので、汚れが気になるものもあるので、使用感が悪くなければ、どんどん作って取り替えようと思います。

布ライナーは下の子を妊娠したときに買ったけど、これはかなりお気に入り。
ゴミが出ないし、布ナプキンほど抵抗がない。妊娠中って、特におりものが気になって買ったけど、洗って繰り返し使えるから、どんどん取り替えて快適に過ごせます。リバーシブルだと、尚良いですね。
個人的な意見ですが、布ライナーとトコちゃんベルトは、妊婦に強くオススメです。

拍手

PR



カバー時間潰しにたまたま入った手芸店で、半額セールをやっていたので、50cm 260 円で購入した生地。ディスプレイ&余った生地でキーボードカバーにしました。
端を縫っただけなんですが、これで埃も被らなくなるかな。
うちは壁が白、家具は焦げ茶が多いので、白と茶のチェック生地で覆った方が、すっきりしたように見えます。こうなるとマウスやプリンターも覆いたくなるなぁ。(笑)

先日、父が酒粕を1kg を買って来て、処理に困ります。
大吟醸の良い酒粕なんですが、匂いがキツくて下戸の相方は甘酒にしても飲めない。粕汁も駄目だろうなぁ。味噌と混ぜて、肉や魚を漬けるか…。
何が残念って、酒粕買って来た日の夕方に持って来たことですよ。

拍手




順序というものがございまして。
先日、ベルメゾンでを発注したところ、一緒に頼んだワゴンが年度末だっていうんですよ、奥さん! 一緒に届くように頼めば良かったのに、何も考えずに発注したら、昨日、机が届きました。
(ダークブラウン、引き出し付、幅 90×奥行 55cm。今まで使っていた机より、5cm 奥行が増えました。ワゴンも勿論、同色。)
ワゴンが届くまで保管するか、机だけ先に入れ替えるかと考える間もなく、父上、組み立て完了。
受け入れ態勢が整わない部屋に、机が2つ並んだ状態ですよ、奥さん!
組み立ててくれるのはありがたいし、頼もうと思っていたんだけど(父は自称・お産以外なら何でもできる、器用人間)、せめて「組み立てて良いのか?」と訊いてほしかった…。
本日、引き出しの中身をダンボールや紙袋に空けて、机だけ入れ替えました。

拍手




年に1度頼んでいる、ホームクリーニングの日。
我が家は今回も換気扇・流し・風呂場をお願いしましたが、次回はトイレと洗面台も追加しようかな。
だって、ピカピカになって気持ち良い!
最近、片付けもするようになったから、スッキリ且つキレイってステキ!
なるべく維持したいと、思うようになりました。
なのでトイレと洗面台も、1度プロの手でキレイにして貰いたいなぁと。

待っている間、古い手紙や年賀状の類を整理しました。
食卓テーブルに、郵便物を積み上げる悪癖を改善したいものです。

拍手




もう当分買いません。多分。
今日はわたしのではなく、世帯主の。
連休だから、最近連れて歩きやすくなった娘と、まだ連れて歩きたくない息子を連れ、一家でお買い物&ランチに出掛けました。それも娘が乗りたがるから、公共の交通機関で。

せっかく中心部に出たのだからということで、世帯主の旅行バッグ(最近は専ら、帰省用)を買いました。今使っているのが、10数年使っているシロモノで、ファスナー付近が老朽化、解れた糸が絡み合う状態なの。買い換えたのは、若干コンパクトかもしれないけど、子供の着替え2~3日分なら問題なく入りそうだし(帰省中はほぼ毎日洗濯機を借りている)、世帯主の2~3泊の出張にも使えそう。早くも次の帰省(多分、夏)が楽しみです。(笑)

世帯主がいると「抱っこ」をせがむ娘も、歩くという約束を破るなら帰るよと脅すと頑張って歩き、昼食も行儀良く食べました。
しかし息子がグズり、好物のプチ・えびせんべいでごまかすという、あまりやりたくない戦法を取ってしまった。まだ言い聞かせも効果薄だし、扱い難い年頃です。

拍手




皮膚科に行きました。
ちょっと雪が降っている程度で良かった。
帯状疱疹や丹毒か、なんて話もされましたが、問診の結果、かぶれだろうということで、塗り薬を処方されました。1日3~4回塗布。悪化したら明日、異常がなくても火曜にまた病院です。今日は昨日ほど痛みも痒みも熱っぽさもないけど、まだ黄色っぽい汁が滲むし、顔半分が赤く腫れている状態。
早く治ってほしい…。

拍手




10月から1ヶ月以上、原因不明の湿疹が顔に発生。
薬の副作用でニキビになり、ニキビ治療薬で完治。
喜んでいたら、1ヶ月もしないうちに、また右頬が巨大に腫れました。(泣)
熱を持って真っ赤、目立つし、痛いし、変な汁が出ています。

ネットで調べていて、帯状疱疹なのかな、と不安になってきたので、明日、皮膚科に行くことにしました。昨夜ちょっと腫れているだったのが、今朝大きく腫れ、段々巨大化していったので、今日、病院に行けば良かったんだろうけど、すごい吹雪だったの。
明日は吹雪いても、頑張って行こう。

拍手



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ナカノ
性別:
女性
自己紹介:
3児の母。パートのおばさんになりました。
ブログ内検索
最新CM
[12/24 nacocoyam]
[12/03 アスカ]
[08/22 nacocoyam]
[04/12 しなち]
[10/05 しなち]
カウンター
Copyright © 菜種発芽5秒前 All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]