平穏な日常や趣味、育児のこと。
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
予定通りなら、今頃「ああ、明日か明後日には」なんてソワソワ妊婦だったであろうおたふく産婦です。痛みは楽になりましたが、腫れはさっぱり引きません。
本日やっと、出生届を提出しました。(世帯主が) 学習能力に欠ける上、世帯主も忙しかったので、またも「予定日までに名前を絞っておけば」と軽く考え、狼狽の日々。何とか候補を2つに絞ったものの選びきれず、お互いの親に意見を求めたり(好きな方にすれば、と全く持って困った意見しか貰えなかった)しましたが、昨夜(というか本日、日付が変わった頃)世帯主が「こっちにしよう!」と言ったので、勢いのまま出生届を記入しました。 娘の時は、音は決まったけど、漢字で迷いましたが、今回はそれ以前の段階で迷い、本気で2週間以内って無理かも、と不安になりました。 喉の痛みと咳、更に花粉症の症状が酷く仕事は無理、と言った世帯主はフラフラになりながらも役所と会社をはしごして書類の提出をし、その後病院。加えて日が明けていない上に、おたふくになったわたしに代わり、買い物と銀行の用事などを済ませてくれました。 お疲れ様。 PR |
|
|
|
予定日より2週間早い誕生。
こんなことなら、年度末に有給消化、新年度から産休にすれば良かったゼ、と思ったところで何の意味もない(某海パン芸人)。 前回は世帯主が付き添ってくれましたが、今回は孤独な分娩台でした。 娘を連れ、母の運転で病院に行ったけど、娘が「バイバイ」と帰りたがった。助産師さんも「え!? 帰っちゃったの?」と驚いてたYO! |
|
|
|
|
|
|
|
先週、昼寝から起きたらシーツを派手に汚してしまい、平八(いつまで平八と呼ぶ気だ)の体重測定のついでに受診することになりました。
裂けた傷が開いていたらどうしよう、とガクブルだったのに、先生に「痔になってるみたいだね」と言われて赤っ恥。 痔主になってたよ、ママン。 ひどく裂けたとはいえ、会陰の傷と痔の区別もつかないってどうなんだ!? 一刻も早くその場から立ち去りたかったので、再度先生と対面するのはどんな羞恥プレイだ! という気分でした。 薬を貰って、今はすっかり良くなりました。あの羞恥プレイは無駄ではなかった、と思おう。 |
|
|
|
今日は世帯主両親が平八に会いに来てくれました。
(世帯主両親は130㎞くらい離れた街に住んでいる上、14歳のワンコがいるため、遊びに来るのも大変なのです。) 偶然にもわたしの両親・世帯主両親同学年で仲が良く、父は会社を途中で抜けて待ち構えていました。(笑) 平八はどちらにとっても初孫で、早く世帯主両親にも会って貰いたかったので、わたしも楽しみにしていました。世帯主父は怖がって抱っこをしませんでしたが、世帯主母にずっと抱っこして貰って、平八は満足だったと思います。 わたしたちは結婚式も披露宴も挙げなかったので、会う機会がなかったご隠居に会って貰えたのも嬉しかったです。 |
|
|
|
本日、北の国に寒波アゲイン。世帯主両親が来る予定でしたが、タイヤ交換したのに雪が降るかもしれないという理由で、明日に延期になりました。
妊娠中に「予定日の昼間、下からスルっと出てきてね」と毎日平八に言い聞かせていました。言い聞かせってバカにできませんね。 予定日より1週間早かったけど、今日は寒波到来した上に、祖父が2~3日前から痛めた足が突然悪化して両親は朝から大忙し。世帯主は前日、新人歓迎会(一次会のみ)参加。わたしは出産前のノルマとして、北方三国志としゃばけを読み終え、『項羽と劉邦』の感想もup。 予定日より1週間早かったけど、出てくるタイミングとしてはベストだと思う。 |
|
|