忍者ブログ
  平穏な日常や趣味、育児のこと。
Admin*Write*Comment
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




梅シーズン。
今年は娘も産まれたし、白梅干を1kgだけと思っていたら、教育テレビでやってた梅干作りに刺激を受けた母が、赤梅干4kgを作りたいと言い出した。幸いうちは二世帯、ふたりでやれば大丈夫よねという結論に落ち着く。

南高梅娘の誕生記念という名目で、奮発しました。
イイお値段だったので、何が何でも成功させなきゃ。

拍手

PR



昼間は布、寝る時は紙と併用しています。
布は濡れたら気持ち悪いと言いますが、娘はオムツで泣くことは滅多にありません。親が気をつけてマメに取り替えてあげなきゃいけないけど、ズボラーなので交換頻度は低い。
ゆるゆるで実行しているジーナ式スケジュールですが、夜中のオムツ交換は必要最低限というのは守っています。単に面倒臭がりなだけなんだけど。そして朝のミルク後に便をする率が高いので、後始末も楽。

布紙併用でも、それなりにゴミが出るし、紙オムツオンリーの買い物・ゴミ捨て・費用は大変だなぁ。わたしは買い物の手間より、洗濯の手間の方が苦にならないタイプみたいです。さすがインドア人間。(笑)
保育園に行くようになったら紙オムツになっちゃうんだよなぁ。うーん。
最近、職場復帰も考えてしまうよ。生活のことを考えても働かなきゃいけないんだけど、娘のことを思うと正しい選択なんだろうか、とか。

布オムツのライナーは、安かったから赤ちゃん本舗のを買ってみたら、ピジョンに比べて厚手で硬いけど、便の汚れを防ぐ効果は高いと思う。便が扱いやすくなったら、ネットタイプやピジョンのにしようかな。

拍手




産後、戦国無双2猛将伝・戦国BASARA英雄外伝・無双OROCHI魔王再臨を一度に買ったうつけでございますが、一通り各ストーリーをクリアして、今はOROCHIの熟練度稼ぎ真っ最中。
やりこみ好きの世帯主に、ドラマティックモードが中途半端というのは許されないのです。
貂蝉がそんなことを言ってました。(←言ってないよ。)

猛将伝と英雄外伝も「とりあえずクリアした」という状態は、非常にご不満の様子。
しかし先週末に発売されたメタルギアソリッド4もやりたいけど、ハードも買わなきゃいけないから、某動画サイトで我慢している世帯主。

熟練度2730の道は、なかなかに険しい。
でも、娘が夜、ある程度まとまって寝てくれるので、結構遊べます。
ありがとう、ジーナ!(笑)

拍手




世帯主両親が娘に会いに来てくれました。
育児の話を聞いたり、犬の話をしたり、楽しいひとときでした。お犬様1号が心配で、滞在2時間なのが残念。移動時間の方が圧倒的に長いです。
今日に限って正午に昼寝をせず、祖父母の前で30分も昼寝をしやがりましたが、機嫌が良くて何よりです。夕方のご機嫌ナナメも、今日はマシだった。
お土産に壷屋の梅ゼリーを買ってきてくれました。美味です。

美味といえば、妊娠中からジンギスカン(味付け肉の方)がずっと食べたくて、最近週1ペースで食べてます。輪切り玉ねぎ+ピーマンと一緒にフライパンで蒸し焼き。一品でボリュームあるし、野菜もたくさん食べられる素晴らしい手抜き料理。
しかし先日、世帯主が上司から味付け肉を唐揚げにすると美味しいと聞いたというので、揚げ物嫌いが頑張ってやってみました。これまた美味! ご飯が進むし、うちはどちらも飲まないけど、ビールのお供にもぴったりだと思う。味付けラムって素晴らしい。
ジンギスカンって美味しいですね。唐揚げにするのは良いけど、やっぱりキャラメルにしちゃいけません。

拍手




最近になって、娘の生活がある程度パターン化されました。
今のところ帰りが早いので、入浴は世帯主の仕事なんですが、入浴後にミルクを飲むと、すんなり眠ってくれます。満腹になると満足してひとり遊びをする娘なので、寝かしつけなくても寝室のドアを閉じて放っておいたら寝てくれる。何て親孝行。(笑)
19時半~20時に就寝、23時半~1時頃に起きる(あるいはわたしが寝る前に起こす)ので、夜、夫婦でゆっくりする時間が確保できます。今夜の古畑もちゃんと観れた。これは非常にありがたい! 娘を気にせず夕食を取り、食後にゲームをしたりネットでリフレッシュ。このまま定着してほしいと願っています。まだ夜中に1~2回起きるのは仕方がないと思っている。
1度に飲むミルクの量は、相変わらず新生児並みなので回数が減らないけど、これは娘のペースに合わせるしかない。
職場復帰するまでに、親が楽できる生活パターンをしっかり身に付けてほしいです。
親が楽=育児も楽しい=子供も幸せだと思う。

前回書いたワンコですが、ここ2日ほど体調が良く、食欲も出てきました。
どうか良くなりますように!

拍手




親世帯にいるワンコが、急に老け込みました。
まあ18歳と既に高齢ながら、日によってはっきりした顔立ちで若く見えることもあったんですけど、2~3日前から更に痩せて骨が浮いてゴツゴツ。歩き方もヨボヨボ。食欲がなく、ほんの少し食べても吐いたり下ったりで、痩せるのも無理はないんですが、見ていて辛いです。
覚悟しておかないといけないのかもしれないけど、また元気になってほしい。
……いかん、書きながら泣きそうになってきた。
大好きだよ!

拍手




娘を出産して2ヶ月。
今日は昼食のカレーを食べながら、ふと「2ヶ月前のこの時間に生まれたんだよなぁ」としみじみ思ってしまいました。あの時見た、赤くて湿っぽくてふにゃふにゃした生き物が、こんなに大きくなったのか。
初乳を飲ませるために連れて来られた我が子を見て、思わず「うわ、本当にガッツみたい」と言っちゃったんだよなぁ、わたし。ヒドイ母親だ。
1ヶ月くらいまでは目元はわたしに似てるなぁ、世帯主に似てほしかったのに、と思っていたけど、最近顔立ちが少し変わって、世帯主に似てきました。

ムスメモ←産後、わたしにしては真面目に続けているメモ。
以前は排泄の時間も書いていたけど、今は授乳時間と量、昼寝の時間、その他気付いたことを記録しています。
ボールペンは数年前、アユーラで貰った物。書きやすくてお気に入りです。
うちの娘はミルクを一度にたくさん飲めないらしく、昼間の授乳が頻繁になることもあるけど、夜は3~4時間まとめて寝てくれるので、だいぶ楽になりました。早く夜通し寝てくれ。

ジーナ式スケジュールは、7時スタート19時就寝くらいしか意識してません。でもネンネのサインとか、2時間以上連続して起こしておかないことは気をつけています。授乳や昼寝の時間も管理できれば、もっと楽になるのかもしれないけど、今のところ「まあいいか」と思っています。
しかし某掲示板育児板のジーナスレは、勉強になることが多いので、チェックしている。見てるだけじゃダメなんだけどね。実践しないと。

拍手



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ナカノ
性別:
女性
自己紹介:
3児の母。パートのおばさんになりました。
ブログ内検索
最新CM
[12/24 nacocoyam]
[12/03 アスカ]
[08/22 nacocoyam]
[04/12 しなち]
[10/05 しなち]
カウンター
Copyright © 菜種発芽5秒前 All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]