平穏な日常や趣味、育児のこと。
![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
母がやってくれている炊事、保育園の送迎も明日まで。
ああ、還ってくる日常…。いや、産休中だから、日常ってことでもないんだけど、いつまでも怠けていられないってことですね。 NHK お昼のニュースが、眼鏡の横尾さんから眉毛の濃いアナウンサーに代わっていてビックリ。 長女の産休の時は、登坂アナだったなぁ。その登坂アナは、今年度も夕方ローカルニュース担当。あの声に癒される。 PR |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
上げ膳据え膳の素晴らしい日々!
いや、今も炊事と保育園の送迎は母親任せだから、十分グータラなんだけど、今週末から少しずつ通常モードに戻そうかと思っているので、あの素晴らしき日々と懐かしんでみたいのだよ。 全く話は変わって、たかた社長からの DM に載ってた、siroca のホームベーカリーを買おうか迷っている。 週末はパンを焼く習慣が定着したところで、安価で多機能ホームベーカリーが非常に魅力的。どうしようかなー。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
入院中に『ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女』を読みました。
帯についている絶賛コメントは、正直大袈裟じゃないかと思いますが、残り2作も読みたいと思う程度には面白かったです。 舞台がスウェーデンだから、名前が覚え難いのと、文化・価値観・風習に対してすんなり共感できないところもあったし、主人公の相棒の女性なんて、スーパー過ぎて非現実的と思ってしまったあたりが、素直に面白いと思えなかったところかもしれません。 でも、続きも読みたいので、日が開けたら買いに行くかも。 退院してから土曜までパジャマで過ごしたけど、昨日から日中はコンビニに行ける程度の服を着ることにしました。来週は眉毛くらいは書くようにします。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
今日は世帯主の両親が遊びに来ました。お父さんの仕事の都合上、往復約 260km を日帰りで。お犬様も一緒で、娘は大喜びでした。息子ははしゃぐお犬様に圧倒され、固まったらしい。
目的は勿論、次女に会いにだったんですが、間食王(=ワタクシめです)に黒糖饅頭やシュークリームなど、いろいろお土産を持って来てくれました。3日くらいで食べ尽くしそうと世帯主に言われましたが、冗談じゃなく自信がある自分にウンザリです。 上2人は絵本を貰いましたが、ページ順を無視する娘に読むのは至難の業。息子は大人しくページを捲り、鬼の絵を見ると「鬼は外」らしき言葉を発しながら、豆撒きの真似をしていました。(笑) |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
38週目の健診前日の朝、子供たちを保育園に連れて行く前に、おしるし発見。その後、破水のため、子供を母に任せて(二世帯って便利)、世帯主と共に病院へ。
お腹は相当重たいけど、前回「まだ先だね」と言われたことと「でも、破水は予測できないから」と言われたことを思い出す。病院へ行くと、高位破水で、子宮口も閉じているし、胎児も上なので初めての促進剤。 臨月の内診も痛いけど、破水かどうか確認するグリグリも、麻酔がほしい痛さでした。先生が「うん、痛いよね。気持ちわかるけど、ちょっと頑張って」と言ったけど、先生は男性だからわからないんじゃないかとか、そんなことを思いました。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |