平穏な日常や趣味、育児のこと。
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
北の国もそれなりに暑く、2日続けて娘は寝つきが悪く、寝かしつけました。普段やらないことをすると疲れますね。
忙しかった世帯主も3連休確保となり、今日は新聞で見て、気になっていたカフェに行って来ました。 わたしはチーズカレー、世帯主はクリームチーズトマトパスタ。石焼ビビンバのようなアツアツの鍋に入ってて、暑い上に熱かったけど、おコゲが美味しくて幸せ。セットのハーブティーとシフォンケーキ+自家製マンゴーソースも美味! リピートしたいお店です。 わたしたちの外出中、娘はいつものように母にお願いしました。昨日は不機嫌で散々手を焼かされたけど、今日はとっても扱いやすかったようです。良かった。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サミット閉幕。北の国は洞爺湖周辺や空港以外も、あちこち交通規制があって大変でした。
というのは、仕事で車を使う父の話。わたしはヒキコモリ、世帯主は公共交通機関利用なので、よくわからかった。 テロがあったらどうしよう、と本気で怖かったので、とりあえず良かったです。 |
|
|
|
梅は良い感じで梅酢が上がり、程よい塩気と酸味にワクワク。本日は紫蘇を投入しました。
葉を千切って洗い、キッチンタオルで水気を取って…が、なかなか面倒。 水気を取った後、新聞紙の上に広げて風を当て、再度水分を取り除いてから、塩で揉んでアク抜き。水が入らないよう、注意しながら2度繰り返す。 梅酢を入れて揉むと、鮮やかな赤になります。それを梅を漬けているホーロー容器に戻し、土用を待つ。 今回、良い梅を買ったのもあるけど、塩加減が丁度良い。 出来上がりが楽しみです。カビが生えないよう、気をつけなきゃ。 北の国は梅雨もなく、湿度も低いけど、温暖化の影響か、ここ数年は高温多湿(※当社比)なので油断は禁物。 クーラーがある家庭の方が少ない地域だから、土日は暑さが堪えました。 会社に行きたいなぁ。 |
|
|