忍者ブログ
  平穏な日常や趣味、育児のこと。
Admin*Write*Comment
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




結婚記念日。今年で7回目。相変わらず、実感として「もう」と「まだ」が混在。
子供が生まれてから迎える結婚記念日の方が少ないのに、夫婦二人の気楽な生活が夢のようです。(笑)

昨日は上司の家に遊びに行きました。
帰宅後、娘が嘔吐して、ノロやロタかと焦りましたが、何事もなくホッ。
何だか疲れた週末で、記念日どころじゃありません。(笑)
花もナシ。
デートもナシ。
致し方なし。

拍手

PR



金曜日、世帯主が会社の忘年会。
土曜日、わたしが乳児園友達と忘年会。
今回は2~3歳児&母親6人、父親&0歳児1人、計14人と前回より少なめでした。
わたしを含め3人は育休中なので、よく会っているけど、他は夏以来。
仕事や保育園、2人目、家事育児趣味 etc 、よく食べよく喋り、とっても楽しかったです。
次は新年会かな。
それまでに娘が、自宅以外のトイレでも、ちゃんとおしっこができると良いなぁ。
(トイレでウンチは高望み、と諦めている。)

拍手




ちょっと風邪を引いて以来、生姜湯ブーム。
市販のを買って、次にチューブ生姜ときび砂糖で作っていたけど、おろし生姜+蜂蜜で作ってみる。これが1番ぴりっと辛くて、香りも強い。レモン果汁を足した方が美味しいです。

久々に作ってみた塩豚。
豚肩かたまり肉で作ったけど、氷温室で眠ること1週間、腐ってしまった。敗因は塩分か?
ちょっと塩多目でリベンジ。しかし買ったのは、豚バラ肉。ポトフにしたら美味しかったけど、このトシであの脂はキツイ。

動画サイトで、80年代歌謡曲を聴く。
村下孝蔵の『初恋』は名曲。
ジュリー、かっこええ!
懐かしいと思いながら、レベッカとか米米とかも聴いてるよ。
しかし沢田研二にウットリですわ。

拍手




2年ぶりに、ハウスクリーニングを利用。
換気扇・台所・浴室をきれいにしてもらいました。台所なんて、感動的。光ってる!
やっぱりモノが多いなー。
捨てられない性格だけど、思い切って処分しなきゃ…。
少しでも維持できるように、気をつけよう。

昼で仕事を切り上げた父、母と共に、昼食に牛タンを食べに行く。
牛タン+麦ご飯+テールスープ=ウマー
漬物目的で小樽に行き(わたしにとっては、数年ぶり!)、目的達成後、速やかに去る。今度ゆっくり見たいなあ。車内でパンを食べたら満腹で、夕食は抜きました。

拍手




ドラマ『坂の上の雲』2部も、そろそろ開始。
1部再放送は、忘れず録画しよう。
(BS-hi の再放送に気付くのが、遅かったのはウカツ。)

未読本はたくさんあるのに、この際だからと『坂の上の雲』を手に取る。
学生時代に読んだから、序盤だというのに結構いろいろ忘れてる。
時の流れとは、残酷なものです。

拍手




子供を亡くしたのは気の毒だとは思うけど、企業に責任を求めるのはどうかと思うなぁ。
子供やお年寄りは食べないようにって、大きく表示もされているし。

拍手




昨日は上司の奥さん&娘(4歳)が、遊びに来てくれました。手作りピザと混ぜご飯持参、余ったピザは世帯主の夕食逝きの、至れり尽くせり。
2歳と4歳の差って、スゴイ。
もっと子供と遊んでやれ、自分。
躾けもしっかり。
いろいろ収穫が多かったです。

今日は乳児園のお母さんの家に、もうひとりのお母さんと遊びに行きました。
カゴメのラ・フランスしぼりをお土産に持参。これ、すごく美味しい! 来年も買う。
5月生まれの男の子(=息子)、7月生まれの男の子、9月生まれの女の子。
5と7の差は感じないけど、7と9の2ヶ月差は大きい。軽くて可愛かった。既に懐かしい気持ち。
すっきり片付いた、シンプルな住まいに感心と憧れ。片付け上手になりたい。(切実)

金曜は娘の入院中に知り合ったお母さんが遊びに来る予定。
今年度いっぱいの育児休暇を、思い切り満喫してるじゃねえか、コンチクショウ。

拍手



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ナカノ
性別:
女性
自己紹介:
3児の母。パートのおばさんになりました。
ブログ内検索
最新CM
[12/24 nacocoyam]
[12/03 アスカ]
[08/22 nacocoyam]
[04/12 しなち]
[10/05 しなち]
カウンター
Copyright © 菜種発芽5秒前 All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]