忍者ブログ
  平穏な日常や趣味、育児のこと。
Admin*Write*Comment
[88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今日は退職する後輩の送別会です。
16時に上がって、パン食べてウテロン飲んで、仮眠を取りました。
よし、美味しい物を食べるぞ。
社長や部長に心配されるけど、張りは気にならないし大丈夫。寄せ鍋コースらしい。
明日は検診もないし、気にせず食べようと思います。
来週から頑張らなきゃいけないし。

今朝4時、平八大暴れにより、起こされました。眠いよ、平八。

拍手

PR



33w妊娠9ヶ月(33週目)、気分はメタボリックなお腹。
関ヶ原の時、家康は太りすぎて自分で下帯を締められなかったそうだけど、それに近いものを感じてしまうこの頃。
ベリーベルトはLサイズになりましたが、これ以上大きくなると、もうパンツは履けないかも。このベルトは、本当に買って良かった。器用な人なら作れるんじゃない?という気もするけど、これのおかげで普段のパンツが履けるので、マタニティ服への出費はぐっと抑えられたと思います。

先週ですが、気になっていたジーナ・フォードの本も買いました。まだ半分くらいしか読んでないけど、できる範囲でやってみようと思っています。自分たちのために。
生活のリズムをつけるのは、子供にとっても良いことだし。

嫁(=弟の彼女)から平八にプレゼントが届きました。嬉しい。

拍手




flw-080224.JPG2/13のミニブーケ。まだキレイに咲いています。菜の花も咲きました。葉と茎の間に、小さくて黄色い花がぽつぽつ咲いて可愛い。

週末、すごく雪が降って、また積もりました。2月末だっていうのに…。
先週、東京から関連会社の課長が出張で来て、土曜の飛行機で帰る予定だったのに、今朝、会社に来ました。土曜は飛行機が飛ばず、日曜は空港までの交通手段がなくて、今日は混んで飛行機が取れなかったらしい。しかも土曜はホテルもなくて、うちの会社に泊まったらしい。お気の毒。

今日は最低気温が氷点下2桁。2月末だっていうのに…。
世帯主は熱が下がらず、今日も休んだけど、こんなに寒いと休んで正解だと思う。道も滑って怖かったし。午後になって、やっと体調は良くなったようです。
適当に作った金柑の甘露煮は好評でした。面倒臭いから、種は取らなかったけど。
洗面器に熱めのお湯+ニアウリのオイル数滴は、喉や鼻に気持ち良かったみたい。スッキリする良い匂いだけど、後から調べたら妊婦には良くなかったらしい…。

拍手




世帯主の休出やわたしの検診で、土曜の始まりはケロロ軍曹からニャンちゅうになりました。今の携帯のストラップもニャンちゅう。世帯主のニャンちゅうの真似は絶品と、社内で評判です。
その世帯主は昨夜、咳と喉の痛みが辛いと言って早く(それでも21時半過ぎ)帰って来ました。今日も検診後、会社に行く予定でしたが、熱が出たので休むことに。
わたしの検診は、母に車を出してもらいました。だって吹雪いてて、自分で運転するのも20分も歩くのも嫌だったんだ。給料前の苦しい時期に、タクシーなんて使いたくなかったんだ。

本日の検診。
体重は現状維持でした。やった、やったよ! 木曜にマックで三角チョコパイ食べちゃったけど、大丈夫だった。やればできるんだ!
この1週間、夕食時にまずサラダ(レンジで温めた刻みキャベツと大根の千切り、たまに戻したワカメ)をよく噛んで食べるようにしたのが良かったのかも。味付けはポン酢や梅酢、もずく酢で和えても美味しくて、無理なく続けられそう。次の検診まで頑張るためにも、今日と明日は解禁日にします。
平八の大きさは標準(細かいことをいうと、2~3日小さめサイズ)で問題ないそうです。

拍手




北方三国志、やっと面白くなってきました。
今までつまらなかったわけじゃないけど、孔明登場。いいね、この孔明。
陳版とは違った人間味がある。赤壁間近で、ドキドキワクワク。
今のところ、魏というか曹操が好きな人は『秘本三国志』、蜀や呂布好きは北方版がオススメという印象です。
現時点では陳舜臣の方が好きだけど、三国志のいろんな武将が登場という面では北方謙三かな。長さも倍くらい違うので、登場人物の差は止むを得ないのかもしれないけど。

拍手




風邪引きました。会社も休んじゃったよ。もうすぐ産休に入るから、休みたくなかったのに…。
世帯主の職場(出向先、大手企業)で風邪が流行っていて、世帯主も風邪っぽいと言っていたのがうつったみたいです。熱は計ってないけど、多分ない。鼻詰まり、喉の痛み、だるいのと頭痛少々。
頑張れば仕事はできると思ったけど、風邪っ引き妊婦(9ヶ月)が会社に行ったら、却って怒られるんじゃない?と世帯主に止められた。これ以上、職場の人に気を遣わせたくない、というのもあるんだよねえ。
薬が飲めないので、はちみつ大根としょうが湯で治そうと思っている。世帯主に「バカはいいなあ、プラシーボ効果抜群だもんなあ」と羨ましがられているので、今夜中にこれだけで治るような気がします。
よし、寝ろッ!

拍手




明日から9ヶ月目突入。

休みまで、あと1ヶ月を切りました。うわー、近付いてるんだよなぁ。
と、腹部を見れば思うけど、だからといって準備らしい準備もせずのほほんと過ごしています。
育児本やたまひよ系雑誌を一切読んだことがないんだけど、ジーナ・フォードという人の本はちょっと興味があるので、読んでみようかなと思っています。

仕事中、夕方(だいたい4時過ぎ)になると腹部の張りと疲労感が気になる。また張り止めの薬を出してもらったので、会社に相談したら、早く帰れることになりました。
16時~16時半に上がっていますが、楽ですね。お腹が張るなぁと気になるほどでもないし、会社帰りにスーパーで買い物もそんなに大変じゃない。
しかも早く上がった時間を加算して有給消化。我侭を聞いてくれた会社には、心から感謝しています。あと1ヶ月頑張らなきゃ。

拍手



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ナカノ
性別:
女性
自己紹介:
3児の母。パートのおばさんになりました。
ブログ内検索
最新CM
[12/24 nacocoyam]
[12/03 アスカ]
[08/22 nacocoyam]
[04/12 しなち]
[10/05 しなち]
カウンター
Copyright © 菜種発芽5秒前 All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]