平穏な日常や趣味、育児のこと。
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
|
|
|
|
妊娠9ヶ月(33週目)、気分はメタボリックなお腹。
関ヶ原の時、家康は太りすぎて自分で下帯を締められなかったそうだけど、それに近いものを感じてしまうこの頃。 ベリーベルトはLサイズになりましたが、これ以上大きくなると、もうパンツは履けないかも。このベルトは、本当に買って良かった。器用な人なら作れるんじゃない?という気もするけど、これのおかげで普段のパンツが履けるので、マタニティ服への出費はぐっと抑えられたと思います。 先週ですが、気になっていたジーナ・フォードの本も買いました。まだ半分くらいしか読んでないけど、できる範囲でやってみようと思っています。 嫁(=弟の彼女)から平八にプレゼントが届きました。嬉しい。 |
|
|
|
世帯主の休出やわたしの検診で、土曜の始まりはケロロ軍曹からニャンちゅうになりました。今の携帯のストラップもニャンちゅう。世帯主のニャンちゅうの真似は絶品と、社内で評判です。
その世帯主は昨夜、咳と喉の痛みが辛いと言って早く(それでも21時半過ぎ)帰って来ました。今日も検診後、会社に行く予定でしたが、熱が出たので休むことに。 わたしの検診は、母に車を出してもらいました。だって吹雪いてて、自分で運転するのも20分も歩くのも嫌だったんだ。給料前の苦しい時期に、タクシーなんて使いたくなかったんだ。 本日の検診。 体重は現状維持でした。やった、やったよ! 木曜にマックで三角チョコパイ食べちゃったけど、大丈夫だった。やればできるんだ! この1週間、夕食時にまずサラダ(レンジで温めた刻みキャベツと大根の千切り、たまに戻したワカメ)をよく噛んで食べるようにしたのが良かったのかも。味付けはポン酢や梅酢、もずく酢で和えても美味しくて、無理なく続けられそう。次の検診まで頑張るためにも、今日と明日は解禁日にします。 平八の大きさは標準(細かいことをいうと、2~3日小さめサイズ)で問題ないそうです。 |
|
|
|
|
|
|
|
風邪引きました。会社も休んじゃったよ。もうすぐ産休に入るから、休みたくなかったのに…。
世帯主の職場(出向先、大手企業)で風邪が流行っていて、世帯主も風邪っぽいと言っていたのがうつったみたいです。熱は計ってないけど、多分ない。鼻詰まり、喉の痛み、だるいのと頭痛少々。 頑張れば仕事はできると思ったけど、風邪っ引き妊婦(9ヶ月)が会社に行ったら、却って怒られるんじゃない?と世帯主に止められた。これ以上、職場の人に気を遣わせたくない、というのもあるんだよねえ。 薬が飲めないので、はちみつ大根としょうが湯で治そうと思っている。世帯主に「バカはいいなあ、プラシーボ効果抜群だもんなあ」と羨ましがられているので、今夜中にこれだけで治るような気がします。 よし、寝ろッ! |
|
|
|
明日から9ヶ月目突入。
休みまで、あと1ヶ月を切りました。うわー、近付いてるんだよなぁ。 と、腹部を見れば思うけど、だからといって準備らしい準備もせずのほほんと過ごしています。 育児本やたまひよ系雑誌を一切読んだことがないんだけど、ジーナ・フォードという人の本はちょっと興味があるので、読んでみようかなと思っています。 仕事中、夕方(だいたい4時過ぎ)になると腹部の張りと疲労感が気になる。また張り止めの薬を出してもらったので、会社に相談したら、早く帰れることになりました。 16時~16時半に上がっていますが、楽ですね。お腹が張るなぁと気になるほどでもないし、会社帰りにスーパーで買い物もそんなに大変じゃない。 しかも早く上がった時間を加算して有給消化。我侭を聞いてくれた会社には、心から感謝しています。あと1ヶ月頑張らなきゃ。 |
|
|