忍者ブログ
  平穏な日常や趣味、育児のこと。
Admin*Write*Comment
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ということで、戦国BASARA2 。
世帯主は仕事が落ち着いたので、頑張ってます。ストーリーモードは残すところお館様のみ。わたしは政宗・長曾我部・毛利・慶次・まつ・かすが・佐助をやりましたが、概ね途中から世帯主にお任せでした。
長曾我部元親は『夏草の賦』とは随分イメージが違ったけど、気持ちの良い兄貴っぷり&メテオが快適。毛利元就はオクラと呼ばれています。まつも楽しかった。

秀吉と半兵衛に激しくガッカリ…。司馬作品によるイメージと余りに違い過ぎて、受け容れ難いです。無双以上に何でもありのバカゲーだってわかっているけど、ふたりとも好きなだけに、ガッカリ感も倍で二乗。
そんなことを書いている今、世帯主はお館様を選択しましたが、お館様&幸村は楽しいですね。

拍手

PR



突入していました。
今日は世帯主に午前休を取ってもらい、検診に行ってきました。心音チェックと内診がありました。内診があんなに痛いと思わなかった…。

骨盤が狭いらしく、平八が大きくなると帝王切開になるかもしれないって!
前回と比べてほとんど大きくなっていなかったので、現時点では8割方、切らなくても大丈夫らしい。普通分娩希望だったら、無痛を勧めるとも言われました。それでも、最後にいきむ時が心配とか。出産当日まで小さく育ってほしいなぁ。(予定日に産まれると仮定して)今、2600g前後だから、3000gくらいになるのかな。それくらいなら大丈夫だろうか?
助産師さんに「言い聞かせは効く」と言われてから、平八に「予定日に下からするっと生まれてね」と言っていますが、今回あまり大きくなっていなかったのは、言い聞かせ効果? これからも続けなきゃ。

予定日1日前に産まれたわたしは3500g超、10日過ぎに生まれた弟は3800g超。母を偉大だと思う。

拍手




生クリームが美味しい。好きじゃなかったのに。
パン(特にサンドイッチ)が好き。ご飯派だったのに。
揚げ物、肉料理が食べたい。あっさり和食好きだったのに。
妊娠後期になって、体重にガツンと響きそうなものが好きになって困っています。

今日は母と買い物に行きました。
プリンとマドレーヌのシェル型を購入。休み中、お菓子作りに挑戦します。
新生児用紙おむつと、濡らして使うコットンのおしり拭きも買いました。おしり拭きは、化粧水を含ませてコットンパックにも良さそう。今度試してみようかな。(笑)
ランチは喫茶店でクラブハウスサンドにしました。母は高さ8㎝のハニートースト。3分の1はわたしが食べました。
旺盛すぎる食欲が怖い。
明日の検診も怖い。

拍手




プリンタとSDカードを買いました。
平八が産まれたら、デジカメ及びプリンタの使用頻度が増えると思うので、PCを起動しなくても印刷できる複合プリンタにしました。値段も普通のプリンタと変わらなかった。(※重要)

デジカメケース←デジカメケース。
適当に作ったのでステッチの幅はめちゃくちゃだし、形も歪んでいます。ブックカバーを作ったフエルトがまだ余っているから、また何か作りたいな。
昨日は近くの保育園に空き状況を聞いたら、入るのは無理と言われました。入れる保育園あるのかな。認可には拘らない。入れればいいよ。そんな腐った気持ちで作ったから、歪んだケースになったのかもしれません。(笑)

拍手




今日は通っている病院の準備教室でした。
わたしは無痛希望なので、先生による無痛分娩の話を聞いて、助産師さんが入院の目安や費用等を説明してくれた後、院内の施設を軽く案内。トータル1時間半少々。
参加者の妊婦さんともお話できたし充実したもので、こんな感じならもう2~3回受けたいと思いました。
育児はともかく、出産そのものに対する不安は解消、寧ろ楽しみになってきました。

先生の話を聞いて改めて、わたしは無痛で行こうと決心。無痛希望でこの病院にしたけど、痛みを抑えてリラックスできるので安産になることが多く、回復も早い、良いとこ取りのお産だと思いました。
いろいろためになる話を聞けたけど、トコちゃんベルトはちゃんとした方が良いそうです。座っていると苦しい気がして、仕事もしてるから寝る時くらいしかしてなかったけど、出産時の出血量も違うらしく、産休中は真面目に締めることにします。

しかし今の時点ではまだ、早く赤ちゃんに会いたいという気持ちは湧いて来ず。ふたりの気侭な生活をいつまで楽しめるんだろう、と思ってしまいます。

拍手




産休初日の朝、髪を切りました。20㎝くらい。数年ぶりのショートです。シャンプーが楽。乾かすのも楽。
その後、お土産持参で会社へ。(笑)
書類の提出と引継ぎの最終確認。社長が資料を一部紛失していたので、行って良かったです。会社には2時間弱しかいませんでしたが、先週出張だった上司にもちゃんと挨拶ができました。長期の休みが、何だか寂しくて仕方ないです。
ドリアセット寂しい自分を慰めるためという大義名分の下、今日のランチはすーぷハウス・コロンボでカロリーが高そうなドリアセット。スープは和風と迷って、ミネストローネ。
パンも美味しいし、ドライカレーも気になるから、また行きたいなぁ。無理かな。

仕事をしない状態に、多少の寂しさ・不安を感じているので、やらなきゃいけないこと・やりたいことをリストにしてみようかと思う。無理しない範囲で何かしていないと、ぼーっとしたまま出産を迎えそうで怖い。会社は行かなくても、ファンデーション・眉・口紅程度の化粧はしよう。

パンナコッタやってみたいことのひとつが、体重管理中の妊婦の大敵であろうお菓子作り。わたしは初心者だけど、母はよく作ってくれる人だったので、いずれ平八に手作りお菓子を目標にやってみようと思います(といっても初心者なので、簡単なものを)。

牛乳の賞味期限がヤバイので作ってみたパンナコッタ。
このレシピが1番簡単そう、と思ってやってみましたが、本当に簡単・美味しい!
ラム酒もバニラエッセンスもなかったけど、初心者が作ったと思えば満足の味でした。

拍手




太りました。凄絶に。
確かにいつもに比べて食べていたから、太っているのは当然だけど、1週間で1㎏ですってよ。スゲー!
36週元の体重が少なかったせいか、特に注意されたりはなかったけど、次回までに維持どころかマイナスにしなきゃ、と思いました。今度こそ頑張ろう。
平八は2500gを超えていました。依然として張るし、あと1週間で正期産なのでまたウテロンが出ました。予定日までお腹にいてくれ、平八!
次回の検診は25か26日の予定。張り止めを飲み終わって、2~3日後の状態で子宮口等をチェックしたいらしい。

体重は増えたけど、土日は気にせずモリモリ食べました。

拍手



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ナカノ
性別:
女性
自己紹介:
3児の母。パートのおばさんになりました。
ブログ内検索
最新CM
[12/24 nacocoyam]
[12/03 アスカ]
[08/22 nacocoyam]
[04/12 しなち]
[10/05 しなち]
カウンター
Copyright © 菜種発芽5秒前 All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]