忍者ブログ
  平穏な日常や趣味、育児のこと。
Admin*Write*Comment
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




長年、怪獣ブースカの目覚まし時計を愛用していました。
アラーム音(「ぼ~くは、ブースカブーに~んきもの~♪」という歌)のボリューム調整ができるし、止めるためにブースカの王冠を押すと「シオシオのパァ~」「バラサバラサ~」「プリプリのキリリンコ。かっかっか」のいずれかをランダムで喋ります。
世帯主には「むかつく」と言われましたが(大音量で歌っても気付かないくせに)、寝坊防止に非常に役に立ってくれたのですが、産後、すっかり出番がなくなりました。うちの娘はチキンハートなのか、大きな音に驚いて泣き出すことが多く、ブースカの目覚ましでギャン泣きしてしまうのです。新生児のうちは娘=生きた目覚まし状態だったけど、最近は夜中起きることがほとんどなくて、朝の5~6時にミルクを飲んだ後、わたしが二度寝して世帯主のアラームで慌てて起きるのがパターン化してしまいました。
目覚ましがないと厳しい。けど、ブースカは娘が怯える。
そんな理由で、目覚まし購入。3割引&ポイント利用で1500円弱で買いました。今回の買ったのは、非常にシンプルなごく普通の目覚まし時計で、秒針の音がしない&暗い部屋でも見やすい、機能重視です。

ブースカには愛着があるので、世帯主の枕元に置いてやりました。目覚ましとして使われてはいないけど、可愛い癒し系インテリアとして、奴さんを見守って貰うことにします。

拍手

PR



今月1日から、離乳食開始しました。2回目のミルクの前(だいたい10時頃)にすり潰したお粥。ものすごく不味そうな顔をして、ドリフのように口から垂らすのを、スプーンで無理矢理押し込んでいます。「美味しいねー!」と超ハイテンションに盛り上げながら。(笑)

ミルクは相変わらず標準より少なめ、150ml前後しか飲みません。しかしたまに180mlくらい飲むことがあるので、少なめに作ることはできません。半分も飲まない時は勿体無いと思うのでしょうが、世帯主が乳児用粉ミルク好きで、娘の飲み残しはグラスに空けて取っておいてくれと言うので(冗談だと思って捨てたら、勿体無いと怒られた)、無駄になったことはありません。娘のミルクの何割かは、世帯主の胃に入っています。残念ながら、世帯主が太る様子はありません。おかげで牛乳が減らなくなりました。

拍手




北の国では、平日の午前10時過ぎに時代劇が放送されています。
長らく『水戸黄門』でしたが、先月(だったと思う)から、遂に大好きな『大岡越前』に!
加藤剛は世界一男前の日本人だと思っています。
ググって見つけたすごいサイト
どうせなら1部から見たいなぁ。多分学生時代だったと思うけど、見たことがあってすごく面白かった。
平日の午前、家にいる時は時代劇。95歳の祖父と同じ行動!(笑)

拍手




今年のケロロ角川のブックカバー届きました。
左側、帯の部分にいる小さいケロン人はケロロの父上です。可愛い。
貰っても使わない(てゆーか使えない)のに、ついほしくなって困ります。角川の戦略にまんまとはまってる愚か者です。

拍手




部屋のオーナメント状態だった PS2 起動。
世帯主が BASARA2 のやりこみ再開、ついでにわたしも遊んでます。といっても、世帯主が休みの日に、交代で娘のご機嫌を伺いながらなので、かなりまったりペース。
世帯主は「それどんな Devil May Cry ?」って訊きたくなるような幸村の武器を取ったものの、島津で勝ち抜きを考えてやる気を失っていたけど、ゲームやりたい欲求に BASARA でいいかと思うようになったらしい。
武器入手のため、天下統一中。わたしは前田利家、世帯主は濃姫。さっきオクラで統一して、サンデー毛利が装備している凶悪そうな武器を入手しました。利家はまだ出ない…。

久々に OROCHI 魔王再臨もやりました。おねね様が楽しい。
司馬好きらしく、ゲームでも寧々が大好きです。

拍手




4ヶ月検診で書いてもらった紹介状を持参して、世帯主が午前休を取れたので、一緒に行きました。
お尻以外の蒙古斑は異所性蒙古斑といって残りやすいらしく、特に濃い右足は消えないかもと言われたので、レーザー治療を受けることに決めました。
来月末に1度説明と治療を受けて、足や背、両手の甲は年明け以降。子供の場合、全身麻酔&母親も同伴入院になるそうです。不安がないわけでもないし、わからないことだらけだから、納得できるまでしっかり説明を受けよう。
蒙古斑くらいで神経質にならなくてもという意見もあるだろうけど、かなり濃いし、将来娘が嫌な思いをするかもと思うと、できることはしてあげなきゃという結論になりました。

本日の検査は大学病院のため、3時間かかりました。人見知りを覚えた娘は疲れたのか泣きもせず、患部の写真撮影のためにうつ伏せにされると、嬉しかったのか大ハシャギ。診察台で寝返りをしようとして大変でした。(笑)

拍手




昨日は娘の4ヶ月検診でした。
身長60.3cm、体重は6.015kg。成長曲線内で、極めて順調。身体能力は申し分ないそうです。娘は蒙古斑がひどくて、わたしや世帯主も病院に行こうか迷っていたところ、検診で相談したら病院に紹介状を書いてくれました。来週あたり行きたいな。

コンビのA型ベビーカーを65%オフで購入、朝と夕方に20分程度散歩するようになりました。更に、先週から娘が寝返りをするようになったので、よく動いて疲れるせいか、風呂+ミルク=オヤスミの法則復活。
昨日は検診疲れもあったのか、3~4回フニフニ泣いたものの目を覚まさず、19時からほぼ12時間寝てくれました。10月までに、夜通し寝てくれるようにならないかしら?

18時半前後に入浴させているけど、最近は夕方の昼寝もなくなったせいか寝ぐずりがひどく、昨日は小一時間ギャン泣きをお見舞いされました。30分早めてみようかな。

来月は三種混合の1回目、再来月はポリオ。そしてわたしの職場復帰。
今頃になって、やっぱり育児休暇を1年くらい取っておけば良かったかなぁと思い始めている…。

拍手



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ナカノ
性別:
女性
自己紹介:
3児の母。パートのおばさんになりました。
ブログ内検索
最新CM
[12/24 nacocoyam]
[12/03 アスカ]
[08/22 nacocoyam]
[04/12 しなち]
[10/05 しなち]
カウンター
Copyright © 菜種発芽5秒前 All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]