平穏な日常や趣味、育児のこと。
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
勿論、自分の中で。(笑)
こういうのを見てたら、気になって仕方がないマスキングテープ。近所の雑貨屋で発見したので、ドット柄(ターコイズ&グリーン、コスモス&スモークグレー)、小春、向日葵を購入しました。 保育園の連絡帳や、仕事ノートのラベルに使っています。きれいに剥がせて糊が残らないし、取れ難いので付箋感覚でも使えます。可愛いので、もっといろいろ使いこなしてやりたいです。 PR |
|
|
|
|
|
|
|
昨日の『世界一受けたい授業』は、『世界一の美女になるダイエット』の著者、エリカ・アンギャルが登場。一週間、心待ちにしていました。
言っていることは当然ながら、本に書かれていることと同じ。体重を落とすことより、賢く食べて美しく見える方が大切。そのために、賢く食べて健康的な体になりましょう、ということ。本を読んでから、多少は食生活を考えるようになったので、ダイエット目的じゃなくても読む価値があると思っています。 TVでアボカドのことを言っていたから、スーパーでバカ売れするんじゃないだろうかと思ったけど、最寄のスーパーでは大丈夫でした。 番組を見て改めて、和食ってすごいなぁ。DASH村の夕食みたいなのがベストなんだろうなぁ、と思った本日の夕食はピザハット。何たる矛盾! だって、カマンベールのピザが、ずっと気になっていたんだもん。 だって、下戸の世帯主が「飲んでみたい」と言っていた、アルコールフリーのビールも冷えていたんだもん。 慰め程度に、サラダ(レタス、水菜、人参、もやし、トマト、砕いたくるみ)を添えました。明日からまた、頑張ろう。 (土曜の昼はラーメンだった口で言われても…。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
寧ろ寒いんじゃないか。明日は予想最高気温、18度ですってよ。6月の方が、暑かった。
世帯主が、カレンダー通りに休める&代休取れることが判明した、金曜の午後。もっと早くにわかっていれば、世帯主の実家に押しかけることもできたのに、このタイミングじゃ迷惑だろうってことで、大人しく自宅で過ごすことにします。残念。 結構前に、新聞で子連れに優しいラーメン店という記事を読み、今日はそこでランチ。若干早めだったので、すぐ入れたけど、食べているうちにお客さんが増えてきて、驚くほど小さな子と一緒の家族が多かった。 冷やし中華も何種類かあったけど、今日は熱いラーメンが美味しい気温。世帯主コク塩、わたしはコク味噌、娘にはチャーハン。 丼に触りたがるくらいで、特に騒ぐことなく、大人しく食べてくれました。子連れに優しい仕様を抜きにして、美味しかったのでまた行きたい。やや固めの麺が、かなり好み。 しかし久々のラーメン屋で、こってり系味噌ラーメンに胸焼け。食べてる最中はそうでもなかったけど、後からじわっと来ました。(笑) |
|
|
|
hi-tec-c coleto と Sliccies を使っていたけど、現在、coleto に一本化されました。使っている色がわかりやすいし、書き心地も気に入っているけど、1番の理由は Sliccies の本体にヒビが入ってしまった。書く度に緩み、直していたけど面倒になり、4色ホルダーが出たので買い足しました。
手帳:3色ホルダーにブルーブラック・グリーン・チェリーピンク 会社:4色ホルダーにブラウン・アップルグリーン・チェリーピンク・シャープ (本体はノンカラー、芯は0.3) 普段職場ではボールペンだけど、シャープもたまに使うので(FAX の送り状とか)便利! アップルグリーンがなくなりそうなので、また同じ色にするか普通のグリーンにするか迷っています。手帳は今度、ピンクにしようかな。 難点は水性なので、うっかりすると滲むことと、ゲルインクの宿命で減るのが早いこと。 今、1日1ページのほぼ日手帳使用中なので、書かなきゃ勿体無い気分になって、予定の他に、こんなことがあったとかも書いています。色分けして自分や世帯主の体調、娘のことも書いているので、読み返すのもちょっと楽しい。 2ヶ月前は、今より2kg以上太っていた。食事に気をつけるだけで、自然と減るんだなぁ。 |
|
|