平穏な日常や趣味、育児のこと。
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
三方六ショコラ、食べました。 買い換えるほどでもないけど、PCの調子がイマイチです。頑張ってくれ、わたしのe-machine。独身の時に買ったから、もう6年くらい使っているのか…。会社に来る、D 社の FAX を見る度に悩んでしまう。 PR |
|
|
|
世帯主の実家で3泊してきました。
娘は犬と遊んで大喜び。 墓参り後、近くの公園に連れて行ったら滑り台を上り、1番上でくるりと後ろを向いて滑って遊びました。初めて見る姿だったので驚き! 慎重派でビビリちゃんだと思っていたのに(わたしが無鉄砲な子供だっただけ?)、積極的に楽しんでいました。寧ろ落ちたら大変、と尾行していたわたしの方が、20数年ぶり(もっと?)の滑り台にびびっていました。(笑) 満足そうな顔で、世帯主のスニーカーを履いて玄関を歩き回ったり、麦茶のペットボトルを持ってグラスに注ごうとして溢したり、随分大人になったなぁと思うことが多い連休でした。 今回も山ほど食べて、明日の朝、体重を計るのが怖いです。 規則正しく、毎日昼寝するダメ嫁っぷりに、全俺が泣いた…。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
娘が。2ヶ月に1回ペースで、熱を出している気がします。
今朝、37.5度あったので、休みを取って病院に。検査したけどインフルエンザではなく、普通の風邪と言われて一安心。書類を届けに保育園に寄り、栄養士さんとお話してきました。眠いのか食事中騒いで食べようとしないことが多く、困っているんですが、相談してきたら「まあ、お腹が空いたら食べるだろうし、1日食べなくて死ぬわけじゃナシ、気楽にいこう」とスッキリしてきました。工夫する点がたくさんあることがわかったし(※今まで何の工夫もしてなかったんだから、当然です)。 夕方、38度に上がったけど、明日までに治ってくれるかな。熱がある割りに、機嫌はそれほど悪くないのが救いです。 |
|
|
|
「超」整理手帳。
今年は講談社から、バーティカルタイプも発売。薄さは魅力だけど、今の自分の使い方(スケジュール管理ではなく、ToDo管理と日記的なメモ)とは合わないと思ってはいるけど、試したい欲求が…。1月始まりに「超」整理手帳を買って、合わなかったら4月始まりのほぼ日を買うのはどうだろう?と職場で話したら、後輩に「結局2冊買っちゃいますよ」と止められた…。うん、わかってる。自分でもそうなるだろうな、と思っているから。 ほぼ日手帳を使っているので、手帳はバーティカルで方眼を希望。 ただ、ほぼ日の不満点は1日1ページ故の厚さと、今年のおまけページが「いらない!」と思うものばかり。それでも、来年もほぼ日にするつもりだけど。 カバーはナイロンのターコイズ。革のオレンジレッドもきれいだけど、革を買うなら使い続けなきゃと思う一方、途中で飽きそうな自分が容易に想像できる。お手頃価格のナイロンなら、ペン挿しあたりも傷んでくるし、毎年買い換えても良いか、と思えるような気がしませんか?(笑) 外側ポケットが使えるようになったカバーオンカバーと、使うかどうかわからないけど、携帯性が高そうな週間手帳は使ってみたい。 実物を見て買いたいけど、西武と一緒に今月末で閉館だったっけ? 行きたいなー。 |
|
|