忍者ブログ
  平穏な日常や趣味、育児のこと。
Admin*Write*Comment
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




『世に棲む日日』を中断して、しゃばけシリーズの最新作『ちんぷんかん』に着手。今回は短編集。
このシリーズの、疲れなくて読みやすくて、読み終わった後の清々しさが好き。
先日、ネットで発注した山岡荘八の『毛利元就』2冊と、東野圭吾の『名探偵ガリレオ』も届きました。年末年始休暇で、どこまで読めるかな。

土曜は「1年読まなかったら、潔く売ろう」と決意したまま、3年位経過している漫画を買い取りに来て貰う予定。ダンボールに詰めて、3年も放置って……片付けたがりの母に、スペースが勿体無いと言われました。自分でもそう思う。なぜ両親に似ず、片付け下手の無精者になったんだろう?
年内の目標は、籠もるの部屋と呼ばれている、わたしと世帯主の PC やゲームが置いているカオスな部屋を、他人に覗かれてもドン引きされない程度に片付けること。
TV も液晶に買い換えて、省スペースで済む TV 台も買って、収納用の棚も購入(某家具屋に取りに行った上に、組み立てまでしてくれた父に感謝)。漫画を詰めているダンボールもなくなれば、随分スッキリするはず。
さあ、やることは沢山あるぞ。頑張ろう。

拍手

PR



やっと雪。今年は遅かった。雪なんてスキー場だけ降れば良いのに、と思うけど、あんまり降らないと不安になります(温暖化とか…)。
雪も降ったことだし、改装しました。
嘘です。可愛いテンプレを見つけたので、日曜から弄っていました。
いつまでたっても冬モード、にならないようにしないとね。
 

拍手




今日こそ『坂の上の雲』と楽しみにしていたのに、始まって10分もしないうちに、娘がギャン泣き。1時間ほど泣き叫び、ろくに見れませんでした。いや、正確に言うと画面は目に入ったけど、台詞が全然聞こえなかった。がっかり。
先週かその前の週にもギャン泣きされたんだけど、どうも難しい年頃になっているようです。抱っこしたりおんぶしたり、床に転がして放置したり試したけど、1時間後には突然ニコニコ笑い、一緒にベッドで横になっていたら寝た。何なんだ! 父ちゃん、母ちゃん、ぐったりだよ。

拍手




本日、結婚記念日でした。6回目! もうそんなに、というのと、まだそんな、というのが半々。いつもながら、はっきりしない感覚です。(笑)

午前中、娘の新型インフルエンザの予防接種を受け(流行も下火らしく、今更かもしれないけど)、午後から札幌ファクトリーに遊びに行きました。
中華まんやピザ、わたしは念願だった冷たいプレートで作るアイスクリームも食べました。娘はお腹がいっぱいになると機嫌も回復、大きなクリスマスツリーには目もくれず、あちこちを走り回って楽しんでいました。まあ、それなりに楽しかったようなので、まあよしとします。

親も疲れたけど(特に世帯主は連日長時間勤務&休日出勤のコンボ)、娘も疲れたらしく、夕方ちょっと寝て、それから機嫌が悪くてお風呂が大変だったけど、結局22時くらいまで起きていました。
うーん、21時には就寝にしたいんだけどなぁ。どうにも夜型で困ったものです。

拍手




ネックストラップ見辛いかな、MARTY で発注したネックストラップが届きました。
実物を見ていないので不安もあったけど、思っていた以上に可愛くて、且つ可愛すぎず程々の高級感もあって良いです!
わたしはベージュのネックストラップに茶+赤のフラワー、緑のクローバー、更に柿色の小さなフラワーを追加。
年末に来る、嫁の誕生日プレゼントも一緒に買いました。嫁のは茶のストラップに濃いピンク+ピンクのフラワーに緑のクローバー。こっちも可愛かった!

上の写真、テーブルクロス代わりの手拭の柄がうるさくて、ちょっとわかり辛いですね。(笑)
この手拭もお気に入り。

拍手




ウォールマグ10月に買って以来、大活躍のウォールマグポーター
荷物は増えたけど、昼食に汁物があるって幸せ。
鞄の中で漏れたら悲惨なので、念の為ビニール袋に入れています。
残念ながら、昼休みまでアツアツというほどの保温力はないけど、電子レンジが使えるので(わたしは)無問題。
世帯主の作業場にも電子レンジがあるけど、奴さんは面倒臭がりなので、ぬるいまま食べているそうです。しかし猫舌なので、これまた無問題。

結構たくさん入る(390ml)ので、いつも半分弱くらい。塩分も気になるし、量も多そうだし。毎日違うスープを作るのは面倒なので、一気に2~3日分は作ります。
元々スープ類は、何故か多めにできてしまうお粗末な主婦力万歳。
今回のキムチ鍋は、金曜まで持ちそうだ。万歳。(笑)

拍手




現在の通勤のお供は、司馬遼太郎の『世に棲む日日』の、2巻に突入したところです。
しかし『しゃばけ』シリーズの新作が出る(出た?)らしいので、買ったら先に、こっちを読んでしまおう。
今読んでいる本は、当然ながら恐ろしく面白いのですが、『しゃばけ』シリーズの疲れずさくさく読める軽快な面白さも好きで、息抜き感覚で読んでしまいたいのです。
すっかりご無沙汰の、東野圭吾のミステリーも読みたいなぁ。

拍手



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ナカノ
性別:
女性
自己紹介:
3児の母。パートのおばさんになりました。
ブログ内検索
最新CM
[12/24 nacocoyam]
[12/03 アスカ]
[08/22 nacocoyam]
[04/12 しなち]
[10/05 しなち]
カウンター
Copyright © 菜種発芽5秒前 All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]