忍者ブログ
  平穏な日常や趣味、育児のこと。
Admin*Write*Comment
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




娘の蒙古斑のレーザー治療で、週末からまた入院することになりました。
手術は3月1日、つまり来週の月曜。去年も思ったんだけど、前もって検査をして前日や当日入院ってわけにはいかないのだろうか? 去年より楽か大変か、ドキドキですなぁ…。
持ち物とか、いろいろ忘れているので確認しなきゃ。ほぼ日を活用していなかった、去年の今頃。ここ2週間ほど、仕事で忙しかったり落ち込んだり、手帳は白いページが続いているので、今年は入院中にたくさん書こう。本も何冊か持って行こう。

5月末に2人目が生まれるし、多分今回を逃すと暫く入院は無理かな。もうだいぶ薄くなっているけど、ラストチャンスと思って受けてきます。

拍手

PR



最近仕事のことで「コイツ(=自分)、本気で使えねえ!」と、どーんと落ち込むことが多い。「かーかん」と甘えてくる娘を見て、何だか泣きそうになったりして、娘に救われているんだなぁ。
家では仕事のことを考えない、と自分に言い聞かせる毎日です。

さて、そんな憂鬱な話は置いて、昨夜、久々に娘を抱えて小児科に駆け込みました。

拍手




昨日は『菜の花忌』だった。

最近読んだ本。
『予知夢』→『容疑者Xの献身』→『赤い指』→『名探偵の掟』→『ポンペイの4日間』
ここで『世に棲む日日』か山岡毛利に戻れば良いのに、明日からの通勤のお供は『変身』です。またも東野圭吾。強化週間的読み方をするもので…。

ポンペイは面白かったけど、人名・地名に苦戦して雑に読んでしまったので、少し時間を置いたら読み直したいです。

拍手




夜の10時過ぎに、帰宅した世帯主と一緒に、やきそば弁当あんかけを1個ペロリと食べた。
やきそば弁当は美味しいなあ。道産子のソウルフードっていう人の気持ちもわかるよ。「カップ焼きそばであんかけって凄いよねえ、まるちゃんはどこまで進化させるんだろう?」と言ったら、世帯主は「1度イタリアンとかで失敗しそうな気がする」と言った。(笑) 味噌味なんてやってほしいなあ、と思っております。
妊婦がカップ麺?
そんな遅くに?
でも、食べたかったからいーの。反省も後悔もしない。

バンクーバー開幕しましたねえ。
北国育ちのせいか、冬季五輪は結構好きです。いや、かなり。

拍手




ほぼ日ひどいボケっぷりですが、今年の手帳。
ブルーのカバーと、カバー・オン・カバーの間に、マトリョーシカを入れています。
ペンはやっぱり、hi-tec-c coleto です。たまに色が出難いことがないわけではないけど、使いたい色がわかりやすいのが1番です。書き心地も悪くないと思うし。
現在、4色使用。ブルーブラックは通常(仕事や家族など)のスケジュール、グリーンは個人的な用事やメモ、ベビーピンクは娘、オレンジは妊娠に関することに使っています。2人目が男の子だったら、グリーンを息子、オレンジを自分用にするか、新たにブルー系を買おうかと考えています。

拍手




24w.jpg7ヶ月目突入。
2人目はそんなもの、と言われても不安なほど大きくなったお腹。既に動いたり、職場での座りっ放しがキツイ。

妊婦検診は来週と思っていたけど、今週、腹痛で内科にも行ったし、前回から4週経っていたので、本日、行って来ました。体調(というか体重)の調整もしないままでしたが、何も言われなかったので、結果オーライ。
スタートラインの時点で2kgの違いがあったとはいえ、既に前回の30週の体重になっています。ヤバイ!

拍手




母の誕生日でした。
日頃散々お世話になりながら、何のプレゼントも用意できず。しかし本日、世帯主が奇跡の19時半上がりだったので、ケーキを買って来て貰いました。1ピース800円という、結構なお値段のももいちごのタルト。今度、自分たち用にも奮発して買いたい。

腹痛はさっぱり良くならないので、明日の朝、近所の内科に行きます。
仕事が終わりそうにないので(無能!)、明日は娘のお迎えを親に頼んで残業です。

拍手



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ナカノ
性別:
女性
自己紹介:
3児の母。パートのおばさんになりました。
ブログ内検索
最新CM
[12/24 nacocoyam]
[12/03 アスカ]
[08/22 nacocoyam]
[04/12 しなち]
[10/05 しなち]
カウンター
Copyright © 菜種発芽5秒前 All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]