平穏な日常や趣味、育児のこと。
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
4年に1度の祭典でも、サッカーよりプロ野球の結果が気になるのですが、本日のオランダ戦は善戦だったのでは?
だって、優勝候補でもあるんだよね。 うちの世帯主は、オランダ相手に勝つことを、「独足鬼(※)が、呂布に勝つようなもの」と言っていました。 (そしてカメルーン戦は「独足鬼が、何らかの奇跡で孫権に勝っちゃった」と言っています。) 正直、1つでも引き分けに持ち込めれば上々なのでは、と思っていたので、カメルーン戦は驚いたし、今日の結果も惜敗ってすごいと思っています。惨敗だと思っていたから。 もっと応援してやれよ、と思われるかもしれないけど、WBC2連覇の実績がある野球なら勝利を期待して応援するけど、サッカーの場合、まだそんな実績がないだけに、惨敗じゃないだけでも良いと思ってしまう。 ※ここのところ、夜、無双 OROCHI の再臨の方をやっています。 PR |
|
|
|
祝・連載1万回
コボちゃんに妹が生まれました。 妹誕生記念ということで、今年出産(予定)の人が対象のプレゼントがあるよ、とでかでかと広告が載っていたので申し込んでみようかと思っています。 今日は乳児保育園時代の、お友達のお母さんが遊びに来ました。 来月、長男出産予定、お互い産休中に会おうという約束達成。 娘のこと、二人目が生まれてからの変化、ダイエットから本の話題と、楽しいひとときでした。 お互いフルタイムで働く正社員。自分の収入なしに生活は厳しい身。 専業主婦の人は、どうやりくりしているんだろう? どうやって育児をしているんだろう? 冗談でも嫌味でもなく、本気で尊敬するよね、と。 平日仕事をしていると、休日に台所に立ちたくないから(おかずの作り置きはするけどね)、エンゲル係数が高いんだ・・・。 うちだけじゃなかった!(笑) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
来週、北海道神宮祭のため、病院が休診のため、予定より1週間早い1ヶ月検診でした。 |
|
|
|
赤ちゃん返りという言葉は何度も耳にしたけど、我が家もイヤイヤ期真っ盛りの娘の赤ちゃん返りがキツイです。
正直、新生児は寝る→泣く→飲む or 出すのループだから楽なんですが、そこに娘が絡むと途端にストレスMAX のイライラ母ちゃんになってしまう。特に授乳。今のところ、母乳寄りの混合だけど、おっぱいを飲ませているとヤキモチを妬くのか、怒ったり抱っことくっついてきます。 うちはまだ、平日保育園に預けているから良いけど、世間の専業主婦のお母様たちはどう接しているのだろう? それとも甘えや赤ちゃん返りは、保育園で我慢している反動なのだろうか? おかげで平日の夕方は、ミルクが定着してしまいました。まあ、いずれミルクと思っていたから良いんだけど。 最近、母乳もあんまり出てないみたいだし。 |
|
|
|
|
|
|