平穏な日常や趣味、育児のこと。
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
息子が保育園に入所できそう。しかし、娘と違う所。娘が前に通っていた、乳児園。
保育園はすごく良いところで、正直、今の幼児保育園より好きなくらいなんだけど、家を出てから正反対の方向。距離はそんなに離れていないけど、二人分の送迎なのでちょっと迷う。 役所の担当者からも、別々の保育園は近いと思っても大変なので、夫婦でよく相談して決めてと言われました。 どうしよう。 職場復帰が早い方が、収入面での不安な期間は短いし。 でも、4月まで待って、二人とも同じ保育園に入れて職場復帰でも良いかとも思うし。 4月に転園できると思うから、数ヶ月のことなんだけど、数ヶ月で転園させるならもうちょっと待てばとも思うし。 待機児童が問題となっている中、凄い幸運だとは思うし、贅沢な悩みなのかもしれないけど、本当に迷っています。 PR |
|
|
|
ほぼ日手帳2011 |
|
|
|
|
|
|
|
乳児園時代のお友達のお母さん2人、遊びに来ました。
いつもの7月生まれの乳児(男)と、来週末女児出産予定の臨月妊婦さん。 2ヶ月過ぎると2人目が楽とか 産後の体型とか 上の赤ちゃん返りやトイレトレーニングとか その他いろいろ Mサイズのピザ2枚、サラダ、マリネにシュークリーム、コーヒー各2杯、カゴメの桃ジュース、カルピスで飲み食いしながら、昼から夕方4時半過ぎまで。 もう怖いくらい話題が尽きず、軽く喉が痛いと笑いながら解散。 今の保育園ではお話しするお母さんがいなくて(みんなさっさと帰ってしまう。うちの子は走り回って、なかなか帰ろうとしない・・・)、乳児園で仲良く話せるお母さんと知り合えて良かったなぁと心から思っています。 どうせ空きがないんだから、年度内育児休暇を延長しちゃえばと、悪魔の誘いを受けましたが、現実にそうなりそうです。 収入面の不安がなぁ…。 |
|
|
|
|
|
|
|
1番見ているのが、NHK教育。
0655の猫と犬には、毎朝癒されます。 ベーシック10とか、忘れ物撲滅委員会とか、教育テレビって結構攻撃的な芸人の使い方ですよね。まさかビューティーこくぶが、たかた社長のまま教育テレビに出ると思いませんでした。(笑) テストの花道やベーシック10は、中高生くらいに見たかった。そしてちゃんと勉強しておけば良かった、と思います。親になって我が子に「勉強しなさい」と言うのは、こういう心理なんだろうなぁ。 |
|
|
|
ほぼ日手帳2011 の情報が公開されてますね。 |
|
|