忍者ブログ
  平穏な日常や趣味、育児のこと。
Admin*Write*Comment
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




依然として逆子でした。
張っている実感もあったので、張り止めを貰いました。治ってくれ!
寝坊して朝食を抜いたせいか、今回初めて、前回より体重が減っていました。規則正しく、毎回1kg 増量していた身としては、嬉しいものです。(笑)

拍手

PR



順序というものがございまして。
先日、ベルメゾンでを発注したところ、一緒に頼んだワゴンが年度末だっていうんですよ、奥さん! 一緒に届くように頼めば良かったのに、何も考えずに発注したら、昨日、机が届きました。
(ダークブラウン、引き出し付、幅 90×奥行 55cm。今まで使っていた机より、5cm 奥行が増えました。ワゴンも勿論、同色。)
ワゴンが届くまで保管するか、机だけ先に入れ替えるかと考える間もなく、父上、組み立て完了。
受け入れ態勢が整わない部屋に、机が2つ並んだ状態ですよ、奥さん!
組み立ててくれるのはありがたいし、頼もうと思っていたんだけど(父は自称・お産以外なら何でもできる、器用人間)、せめて「組み立てて良いのか?」と訊いてほしかった…。
本日、引き出しの中身をダンボールや紙袋に空けて、机だけ入れ替えました。

拍手




某県知事の子供発言でも話題になっている、今年の大河ドラマ。コーンスターチが舞うとも言われているようですが、『風林火山』以来の骨太さで、評判も良さそう。なかなか見れないので、今度こそ録画しようと思います。
(ところで件の県知事って、大河に難癖つけるほど暇なんですかね?)
大河が面白そうなので、通勤のお供の本を『義経』にしました。
まだ上巻ですが、これも面白い!

そして本日、仕分けで不要対象になった本を、ブックオフに持って行きました。
文庫・単行本・漫画合わせて 110 冊、2840 円になりました。
引き取って貰えるだけでもありがたや。これで本棚がスッキリ…となれば良いのですが、入りきらずに箱詰めしていたものが大半なので、大して変わらないのが現実。
連日、終電帰りの世帯主にも、CD やゲームを仕分けしてもらって、今日持って行くのを忘れたバッグ類と一緒に、近々また持って行きたいなぁ。

拍手




進級すると、主食は持参しなければいけなくなる娘。
月に1度の弁当の日、遠足に備えて弁当・箸・スプーンに、リュックや水筒も必要になります。
可愛い! と親の趣味で選んでしまったのが、『うっかりペネロペ』の弁当箱。弁当がペネロペなら、保育園に持って行っているコップもと、勢いでコップ(と収納巾着)も買う。水筒は再入荷待ち。箸とリュック、ショルダーもネットで買ってしまった。(税込 1575円以上で送料無料って、嬉しい価格ですよね。)
今のバッグが真っ青のアンパンマンで、かなり男の子仕様だし、ペネロペリュック(水色)が可愛かったんだもん。アンパンマンバッグは息子に回しても良いし、今使っているコップも、リラックマだから男の子もいける(はず)。

反省点はあるかもしれないが、後悔はしていない。
届くのが楽しみです。

拍手




昼休み、近くで働いているママ友とランチをしました。
以前から気になっていた、鍋バーグ
12種類の野菜とチーズというのが大変魅力だったけど、デミグラスやブラウンソースの類があまり得意じゃないので、珍しいと思ったコーンポタージュを選択。
くどさはなく、自然な甘みが美味! サラダ、玄米ご飯はおかわり自由だけど、ご飯は4分の1くらい残しました。勿体無いと思ったけど、もうお腹いっぱいだった。今度はライスを減らしてもらおう。

動けるうちに、あちこち食べ歩こうと、悪魔の囁きをお見舞いされています。(笑)
出産直前まで、エンゲル係数が大変なことになりそうです。

拍手




週末、妊婦健診(検診なのかな?)に行きました。
特に異常なし。しかしまたも逆子!
前回もそうだったし、そのうち戻るだろうと楽観視しています。そもそも先生も「放って置いても直ることが多いよ」と言っていたし。
性別は逆子で見え難いけど、多分女の子だそうです。
今度こそ、生まれる前に名前を決めたいものです。が、男の子の名前の方が、幾つか候補が浮かんでいたので、まっさらな状態! またギリギリというオチになりそう…。

既に男女いるので、3人目はどちらでも良いけど、どちらかと言えば女の子かなと思っていたので、嬉しいです。憧れの姉妹。
一方、どちらかと言えば男の子希望だった世帯主は、ちょっと残念な様子。

拍手




年に1度頼んでいる、ホームクリーニングの日。
我が家は今回も換気扇・流し・風呂場をお願いしましたが、次回はトイレと洗面台も追加しようかな。
だって、ピカピカになって気持ち良い!
最近、片付けもするようになったから、スッキリ且つキレイってステキ!
なるべく維持したいと、思うようになりました。
なのでトイレと洗面台も、1度プロの手でキレイにして貰いたいなぁと。

待っている間、古い手紙や年賀状の類を整理しました。
食卓テーブルに、郵便物を積み上げる悪癖を改善したいものです。

拍手



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ナカノ
性別:
女性
自己紹介:
3児の母。パートのおばさんになりました。
ブログ内検索
最新CM
[12/24 nacocoyam]
[12/03 アスカ]
[08/22 nacocoyam]
[04/12 しなち]
[10/05 しなち]
カウンター
Copyright © 菜種発芽5秒前 All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]