忍者ブログ
  平穏な日常や趣味、育児のこと。
Admin*Write*Comment
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




小松菜+りんご+バナナで、グリーンスムージー初挑戦。
苦手なバナナ風味もなく、味は美味しかったけど、撹拌不足で飲み難い液状の何かでした。あれは断じて、スムージーと呼べるものではない。でも、思った以上に美味しいから(※重要)続けられそうなので、飽きるまでやってみたいものです。次回はセロリの葉か、水菜でやってみよう。

3日間の夕食のみとはいえ、スープだけの夕食って空しいですね。
もっと野菜をくたくたになるまで煮込んで、コンソメや塩麹を投入した後なら苦じゃないと思うんですが、食べる喜びが少ない。(デブが何を言う!)

拍手

PR



乳児園友達のお宅に遊びに行きました。
今回は母親がホスト込で5人、4歳児5人、2歳児3人、0歳児2人。卒園以来、2年も会っていないお母さん+子2人も初参戦。覚えているのかいないのか、子供たちはすぐに打ち解けて遊んでいました。ビニールプールで水遊び、アイスキャンディー、素麺と残暑も満喫。
レーシックを受けた人の話を聞いたら、またやってみたくなりました。子供がぐずると、まず眼鏡という生活からの解放。失敗談を読むと怖くなるけど、実際に受けた人の話を聞くとやってみたい。まさに揺れる乙女心。

素麺も重箱に、少量ずつ束にして並べ、具(きゅうり、炒り卵、ハム、カニカマなど)を用意すればご馳走。ざるに山盛りのまま出して、薬味があればいいでしょ、という日頃の行いを悔い改めるべきだと思いました。冷麦派だけど、久々の素麺も美味しかったです。惜しくらむは乳児の抱っこで、存分に食べられなかったこと。

妊婦さんがひとりいたので、来年は子供だけで11人。
「赤ちゃんはもう、この子(=我が家の次女)で最後かな」なんて話していたけど、また可愛い赤ちゃんに会えるのが楽しみです。

拍手




次女の予防接種、3本同時接種をやってきました。
ロタは先月終わって、ヒブ、肺炎球菌、三種混合。来週は BCG です。それが終わったらポリオ…。
この時期の予防接種ラッシュをどうにかしてほしい、と思ったら、BCG は接種期間が延びるかもしれないとか。

突如牙を剥いた残暑のせいか、予防接種のせいか、1日中グズグズ。
昼寝も抱っこ状態で、トータル2時間弱。
重たいし、こっちも年だから、膝や手首が痛いわー。

拍手




旭川美術館で佐藤忠良展をやっていたので、乳児を母に預け、長女・長男が騒いだら撤収覚悟で行ってきました。
子供たちは途中「帰りたい」と言ったものの、騒ぐことなく、ひと通り観覧できました。同時開催の福井爽人も見る。展示している作品は数点だったけど、柔らかい幻想的な絵はステキでした!

『おおきなかぶ』で有名な佐藤忠良さんですが、わたしは日曜美術館で見るまで、恥ずかしながら知らなかったけど、子供の彫像が良かったなー。女性像を見る度に、息子が「おっぱい」「おっぱい」と指差して、正直恥ずかしかったです。
子供たちは『おおきなかぶ』の絵に喜んでいました。
あの懐かしい感というか、昭和の絵本らしい佇まいって良いですね。

札幌では現在、東山魁夷、函館ではもう直ぐ、棟方志功。自分でも知っている有名人だからという、何とも頭の悪い理由ですが、そうでもしないと芸術に触れる機会もないので、行きたいです。
(函館が無理なのは、わかっているけど。)

拍手




本日は富良野マルシェ
飽きもせず、と自分でも思うけど、他に行く所が思いつかなかったので、食べに行こうという発想。夏休みの富良野・美瑛は混むので、アンパンマンは見送った。セブンスターやケンとメリーも、当然素通り。ファーム富田なんて、行く気にならない。
だって、本当に混んでるんだもん!(渋滞や人ごみに不慣れな道産子)

マルシェチーズバーガーセット、なまら棒、唐揚のジャンキーな昼食。でも、わたしはやっぱり、なまら棒があまり好きじゃなかった。(笑)
セットのポテトと唐揚が美味しかったです。
ちょっと買い物してから、まぜアイス(メープル&ナッツ+オレオ)とチョコレートスムージーを買う。アイス、美味しかった。コールドストーンや Hobson's より、お財布にも優しいお値段。
チーズ工房は行ったけど、結局何も買わず帰宅。

数々の観光名所を素通りしたけど、トリックアートは見たかったなぁ。もうちょっと子供が大きくなったら、行ってみようかな。

拍手




昔は札幌にもあった Hobson's で、アイスクリームとクレープ。NY チーズケーキ+ブルーベリー+ココアクッキーのブレンドと、メイプルウォールナッツ・ホイップクリーム+クッキークランブル。更に、銀だこ。夜はラーメン。
カロリーなんて気にしない。
富良野にも、コールドストーンっぽいアイスクリームがあるらしいので、行けたら行きたいなぁ。

拍手




世帯主が。
(アタクシ様は年中休みの、お気楽ニート。)

昨日から世帯主の実家です。例によって食って寝ての、グータラ生活です。
環境が変わってどうかな、と思ったけど、昨夜も次女は夜通し寝ました。
なのにわたしが、夜中目を覚まして、そのまま眠れず。

前回書いたビデオデッキと DVD プレイヤーは、リサイクルショップに持って行きました。400円。捨てれば有料なんだから、不満は言わない。
ビデオテープは恐ろしい量だった…。大してないと思っていたのに。

拍手



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ナカノ
性別:
女性
自己紹介:
3児の母。パートのおばさんになりました。
ブログ内検索
最新CM
[12/24 nacocoyam]
[12/03 アスカ]
[08/22 nacocoyam]
[04/12 しなち]
[10/05 しなち]
カウンター
Copyright © 菜種発芽5秒前 All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]